
翻訳元
翻訳元2
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシア、ウクライナによるクルスク深部侵攻の撃退に苦戦。
Russia struggles to repel deep Kursk incursion by Ukraine
ロシア軍が西部クルスク州に戦力投入 ウクライナ軍掃討終わらず戦闘と緊張
ロシア国防省は9日、ウクライナ軍が越境攻撃で侵入を続けるロシア西部クルスク州スジャ方面に大砲や戦車、車両などの予備戦力を投入すると発表した。6日の攻撃開始から4日目となってもロシア軍が目標とする自国領からのウクライナ軍掃討は終わらず、国境地帯では活発な軍事行動を伴う緊張状態が続いている。
ウクライナ兵が「スジャはわれわれの支配下にある」と主張する動画がソーシャルメディアで拡散した。ウクライナ側は越境攻撃を公式に認めていない。
米メディアによると、ウクライナ軍はウクライナ経由で欧州に天然ガスを輸出するパイプラインの管理施設を制圧しており、ロシア軍は掃討を急ぐ。
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
ウクライナは非常に賢い動きをしている。
ロシアがこれを撃退するためには、ウクライナの代わりに自国の都市や村を爆撃する必要があるからだ。
>>2
ロシアは東部戦線から兵力と資源を流用せざるを得なくなり、ウクライナは最近失った土地で反攻する可能性が出てくる。
もうひとつ考えられる利点は、ウクライナが獲得したものを保持できれば、和平交渉で国境線を2014年まで押し戻すために利用できることだ。
>>3
もしそれが戦略だとすれば、ウクライナ兵がいかに勇敢に侵攻しているかがよくわかる。
彼らは非常に危険な状態にあり、背中を狙われる危険性がある。とても勇敢だ。
>>4
正直なところ、私は東部戦線よりもこっちの方がずっといいと思う。
地雷などを心配する必要もない。
それに戦う相手も殆どが訓練を受けていない18歳の徴兵や、基本的にその場にいたくない人々だ。
しかし東部では、傭兵、囚人、戦争経験者(常にというわけではないが、ロシア国内よりもはるかに可能性が高い)、つまり、引き金を引くことにためらいの少ない人々と戦うことになる。
興味深いことに、最近ロシアの鉄道トラブルに関する報道があった。
https://www.newsweek.com/russian-railway-collapse-sanctions-ukraine-war-1935049
もしこの報道が本当なら、そしてロシアの鉄道への依存度が極めて高いことを考えると、この特別な時期にこのような侵攻があり、ロシアがかなりの数の人員や装備を鉄道で移動させなければならなくなれば、ロシアの鉄道網は本当に崖っぷちに追い込まれ、ウクライナでの人員や装備の補給能力の劣化を早めることになりかねない。
>>6
ロシアはまったく馬鹿げている。
今、彼らは補給輸送隊を砲兵隊の正面から送り込もうとしている。
プーチンは『エイジ・オブ・エンパイア』をプレイしたことがないようだな。
一回の攻撃に全軍を投入して、防衛を疎かにしてはいけないんだぞ。
ざまあみろロシア。
今月は窓から落ちる人が多そうだ!
ロシアの市長、クルスク原発の近くで戦闘が起きていると報告。
Russian Mayor Reports Fighting Close to Kursk Nuclear Power Plant
クルスク原発周辺で停電 ウクライナ軍ドローン落下か―ロシア西部
ロシア西部クルスク州クルチャトフにあるクルスク原発の周辺地域で9日、停電が発生した。スミルノフ同州知事代行によると、ウクライナ軍のドローンが変電所に落下し、火災が起きたことが原因とみられる。原発への深刻な影響は伝えられていない。
スジャからクルスク原発までは約60キロ。ウクライナ側は過去、同国南部ザポロジエ原発のロシア軍による占領を非難するよう国際社会に訴えてきた経緯もあり、クルスク原発への前進や占拠は行わないという見方が強い。
IAEA、ウクライナとロシアに自制要請 クルスク原発状況注視
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は9日、ロシア最大級の原子力発電所がある西部クルスク州で戦闘を続けているウクライナとロシアに対し自制を呼びかけた。
ロシアのメディアによると、ロシアのウィーン駐在外交使節団はIAEAに対し、撃墜されたミサイルの破片と思われるものがクルスク原発で発見されたが、原発に対する直接的な攻撃の証拠はないと伝えた。
これに先立ちクルスク州のスミルノフ知事代行は、クルスク原発があるクルチャトフへの電力供給が遮断されたと明らかにしていた。ウクライナのドローン(無人機)の残骸が変電所に落下し火災が発生したためという。
ロシアは現在占領しているロシアの領土をすべてウクライナに割譲すべきだ。平和のためにね。
>>12
クルスク人民共和国は、地元のビールショップで実施された住民投票で、130%の住民がウクライナに併合されることを希望した。
ロシアが自業自得を味わうのを見るのはいいことだ。
>>14
そう、ロシアはアメリカが犬をコントロールできなくなったと言うこともできるが、それもまたロシアの責任だ。
なぜロシアは発電所を紛争地帯に置いたのか?
信じられない、ここは国境から60キロも離れている。
ロシアの予備軍はどうしたんだ?
>>17
粉々に吹き飛ばされながらも、ほとんどの人員がすでに最前線にいる。
ロシアもプーチンもクレムリンも、ウクライナが攻めてきたときのための防衛計画など一度も考えなかったのか?
>>19
ワグネルがいかに自由にモスクワに向かって進軍したかを考えるとないな。
クルスクでロシア軍の補給物資の車両団が破壊される。(閲覧注意)
A column of Russian military equipment was broken in Kurshchyna. NSFL
byu/Blakplague inUkraineWarVideoReport
予備:https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/1ent1c8/a_column_of_russian_military_equipment_was_broken/
(以下、ウクライナ戦争動画フォーラムへの投稿です)
最初は、破壊された車両が2台とか、軽いダメージを受けた車両がある程度かと思ったら違ったわ。
>>22
そしてこれは彼らが大きなグループで自由に動くことができないことを示している。
ある時点で、彼らは壊疽のような損耗を断ち切り、防衛陣地を彼らの土地のさらに奥深くに設定しなければならなくなるだろう。
まるで2022年2~3月みたいだな。
なんてこった、死体だらけだ。兵士たちは外に出ることさえできなかった。
大量に死者がいるな。HIMARSか?
>>26
これはロシア領土の奥深くで、ウクライナの地上部隊が前進するはるか手前だ。
どうやらHIMARSが使用されたようだ。
破壊されたロシア軍輸送車列の写真(クルスク州リルスク近郊(
ウクライナのHIMARSミサイル攻撃によるものだ。



>>28
輸送部隊を破壊し続けよう。
>>28
これでいて彼らはアメリカと互角に戦えると信じているのか?
ポーランド単独でもロシアに対処できるのは間違いない。
クルスクのロシア政府支持者が泣いている。
Vatniktears from Kursk
byu/SLAVAUA2022 inNAFO
予備:https://www.reddit.com/r/NAFO/comments/1ent87m/vatniktears_from_kursk/
まとめ
・女性はクルスクの住人で、私達はウクライナ人を解放してあげているのに、なぜ攻撃されているのか理解できないと述べている。
・女性はロシアは戦略目標しか攻撃していないのに、なぜウクライナは民家や病院を爆撃しているのかと述べている。
・ウクライナ人はウクライナで生活し、ロシアに触れるべきではないと述べている。
>ウクライナで生き、我々に触れるな
ロシアが理由もなく入ってきて「触れ」始めるまで、彼らはまさにそうしていた。💀
これはプロの泣き女だな。
流石に皮肉だろ。
ウクライナはただ恩返しをして、あなたを解放したいだけなんだ!
なぜ感謝しないのか理解できない。
恐ろしいのは、人がいかに妄想を抱くのかということだ。
真実を見せられると、彼らは見なかったことにする。
彼女の目の動きから、台本を読んでいることがわかる。
おいおい、これは良い皮肉だろ。
これでロシア政府から50ドルもらえます。
釣りだろ。

海外の反応ランキング
コメント
で、総合的にはどっちが有利なん?
1: 2024-08-10 17:06 名無し URL 編集
2: 2024-08-10 17:08 URL 編集
攻撃されたら核使うぞみたいなことを言ってたがますますエスカレートすること覚悟で使えるんかね
3: 2024-08-10 17:12 名無し URL 編集
いかん、嘘慣れしちまったw
4: 2024-08-10 17:19 悟空 URL 編集
5: 2024-08-10 17:21 名無し URL 編集
6: 2024-08-10 17:22 名無し URL 編集
ウクライナは民間人を気にしながら応戦していたが、今度はロシアがそれをやらないといけない
7: 2024-08-10 17:24 名無し URL 編集
お前らの子供達が亡くなってるのにそれを知らないのかプーチン政権を抗議してないやん
ロシア人が戦争終わらす努力しろよ
8: 2024-08-10 17:26 名無し URL 編集
9: 2024-08-10 17:33 URL 編集
降伏後に奪われた樺太や北方二十四島の帰属不明の領土の回復とか、何でか聞かないよね
ロシアの話題で東南アジアを出すより、日本にとっては北方なんじゃないかね
身近なウクライナ支援があるのにふしぎだね
10: 2024-08-10 17:36 名無し URL 編集
ロシアとしても、持ってるのに使わないなんて、窮鼠の状態であり得るんだろうか?
脅しとして撃ち込める、チェルノブイリと言う場所もあるんだし。
それなのに、世界の非核化なんてただの牽制ごっこだったって
欧州のG7どもが見せてくれたよね、長崎への態度で。
被爆者への哀悼なんて知るかと、なんなら永遠にロシアを咎人とするために
ウクライナをそう言う場所にしてもいいとすら思ってそう。
11: 2024-08-10 17:44 名無し URL 編集
12: 2024-08-10 18:30 名無し URL 編集
北は寒いから。
実際は資源が豊富だが、感情に流されやすい匿名の掲示板では本能的に避けてしまうのかもしれないね。
13: 2024-08-10 18:32 名無し URL 編集
そんな理想論や感情論よりも現実的にクレバーに国際政治や情勢は捉えないと、海洋国家にとってイスラエルは台湾や韓国と同じであるということを基底にして考えないと、特に日本と同じ島国の英国には必要不可欠な大陸勢力に対するクサビになっているので、日本が核の傘で守られながら台湾を支援し、英国がインド太平洋構想枠組みで日本海に海軍を派遣していること、日英で合同演習をしていることなども踏まえると、日本のイスラエル拒否は有り得ないような裏切り行為に近いってことを知った方がいいよ
日本には自分のことばかり考えてる人が多すぎる上に、その中身が子供じみた感情論ってのでは国政を見誤る原因の大きな一つになるからね
14: 2024-08-10 18:39 名無し URL 編集
申し訳ございませんでした。
15: 2024-08-10 18:42 名無し URL 編集
ロシアは前線から戦力を転用するなんて時間がかかるだろうし、防御力0の州都クルスクは確保出来そう
16: 2024-08-10 19:20 名無し URL 編集
みんな思ってることだから良いんだよ
日本の未来を思っての発言ならどれも問題ない
これからもどんどん主張してくれ
同じく保守派の人間として気持ちは分かるし
17: 2024-08-10 19:35 名無し URL 編集
18: 2024-08-10 19:37 名無し URL 編集
19: 2024-08-10 19:41 名無し URL 編集
現に「持ってるのに使ってない」ものはいくらでもある
撃破の絵を取らせない為に最新の戦車は首都を守り続け前線に出ていない。虚像の維持は彼らには「必要なこと」なのだ
アメリカと撃ち合って勝てる可能性は0なんだからせめて道徳的優位ぐらいは保っておきたいんじゃない
20: 2024-08-10 20:03 名無し URL 編集
21: 2024-08-10 20:17 名無し URL 編集
勝手な妄想をクレバーな意見とか勘違いしてないか?
イスラエルは台湾や朝鮮ではないし海洋国家にとってとか一切関係ない
日本はイスラエルに制裁してるしな
むしろお前のような妄想の方が幼稚で子供じみた感情論に過ぎない
22: 2024-08-10 21:10 名無し URL 編集
どのレスだよ11か?
冗談以外でそんな風に謝らない方がいいぞ
特に外国相手にはやってはいけない
23: 2024-08-10 21:14 名無し URL 編集
24: 2024-08-10 21:16 名無し URL 編集
25: 2024-08-10 21:57 名無し URL 編集
アメリカ人みたいな奴だな。イラクをアメリカが民主化の為に独裁者から「解放」したのに現地の人間から石を投げられてアメリカ人は何故かショック受けてたんだよな。
26: 2024-08-10 22:51 名無し URL 編集
27: 2024-08-10 23:12 名無し URL 編集
28: 2024-08-11 00:41 名無し URL 編集
ロシア人も誇らしいだろうなw
29: 2024-08-11 01:49 名無し URL 編集
ごくごく普通の思考ができなくなってしまっている事が自覚できていないのが本当に悲惨
30: 2024-08-11 06:37 名無し URL 編集
イラクが攻められたのは大量破壊兵器の仄めかし行為をしていたからで、自業自得でしかない
アメリカも別に開放してあげたなんて一切思ってないだろ
31: 2024-08-11 06:40 名無し URL 編集
普通は逆の思考
いくらウクライナに腐敗があったとしても、だからと言ってプーチンの武力侵攻は正当化できるものではない
32: 2024-08-11 07:15 名無し URL 編集
苦しんで死んでくれたかな?
33: 2024-08-11 13:59 名無し URL 編集
アメ公は広島長崎への戦争犯罪を全く反省してないから今の対等な立場なら何やってもOK
売電爺が核についていちゃもんつけてきたら日本がおまいうってツッコめ
まぁアメ公のスパイの移民党がそんな事いう度胸はないだろうが
34: 2024-08-12 12:00 名無し URL 編集