
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
「地面師たち」は10分も見れなかった。なんで日本人俳優はこんなに質が低いんだ?
Netflixの日本No.1テレビ番組「地面師たち」を10分ほど見たが、正直演技がゴミだった。
大量の情報投下から始まるし、正直言って演技は最低だ。
ストーリーがとても面白いことは間違いないが、描写や表現がストレートに糞だった。そしてこれは日本ではよくあることだと聞いている。
日本の俳優や脚本家、監督は、ハリウッドや韓国の巨匠たちの映画の作り方を見て、少しでも真似しようと思わないのだろうか?
追記:
これは私の意見であり、あなたにはあなたの権利がある。
しかし、私にはこの番組や日本のドラマのほとんどが、下手な演技と情報投下(稚拙な脚本)によって台無しにされていると思う。
映像形式の優れたストーリーテリングは、何が起こっているのかを語らずに見せ、視聴者に何が起こっているのかを理解させるべきだ。
しかし、日本の実写ドラマは魅力的な作品を作りたがらないようだ。このコンセプトをもっとよく理解しているアニメや小説、マンガを見たことがあるのに、奇妙なことだ。
コメディの演技が下手なのは気にならないが、ドラマでは大きなマイナスだ。
要約:ほとんどの日本のドラマは、演技が下手なせいでゴミのように見える。演技のうまい(過剰な演技のない)良いドラマに挑戦するべき。
(日本生活フォーラムへの投稿です)
日本では俳優・女優は演技力で選ばれるのではなく、プロデューサーとの関係で選ばれる。
あとは想像がつくだろう。
>>2
その俳優・女優が時代の流れにマッチしていることも大きいと思う。
ゴミのようなドラマにランダムに出演するジャニーズメンバーは、退屈な主婦にとって質の高い作品となる。
>>3
そしてどうやってジョニーズになったと思う?
彼らはゲームに参加し、要求されたとおりの奴隷になるんだ。
>>4
ジャニーズと呼ばれ続けているのかクレイジーだ。
>>2
それはお前の問題だ。見る作品を間違えている。
「ヤングシェルドン」はひどい番組だ。なぜアメリカのテレビシリーズは全部クソなのか?と言っているようなもの。
>>6
それは正論だが、日本の良いドラマを挙げるのは本当に難しい。
>>7
深夜食堂。
>>7
ブラッシュアップライフ。
>>7
「不適切にもほどがある」を見終わったがとても良かったぞ。
>>7
今「忍びの家」を見て気に入っている。
>>7
半沢直樹。
リーガルハイ。
>>12
堺雅人はとても良い俳優だ。
>>7
Giri / Hajiはとても良いドラマだが。
>>7
トリック。
>>7
申し訳ないが、あなたは「そこが知りたい」も「孤独のグルメ」も見たことがないようだから、あなたの知識は初歩的なものだろう。
日本の実写ドラマ/映画で私が問題にしていることは、前の晩に見たアニメを再現しようとしている集団にしか見えないことだ。
>>17
なぜなら、アニメであろうと実写であろうと、日本の演技はまったく異なる演劇史に根ざしたルールに則っているからだ。
昨今の多くの西洋映画が、道徳的にグレーであったり、過激であったり、新たな慣習を生み出すようなやり方で慣習を破ろうとしたりしなければならないのと同じ理由である。
>>18
ようやく正解が出た...演劇/パフォーマンスの伝統、そして文化全般が存在するということだ。
日本人は映画を演劇の延長としてとらえ、西洋人は映画をカメラの延長としてとらえている。
だから、日本人はドラマチックに誇張するのだ。
日本に住んで25年になるが、今の私にはアメリカの演技が下手で、繰り返しで、退屈に見える。
>>20
私も25年間ここに住んでいるが、日本のドラマを10分見るくらいなら、水責めにあったほうがましだ。
時間が経てば良くなるわけではない。
そのドラマは見ていないが、日本が世界で最も偉大な映画のいくつかを生み出してきた長い伝統を認めるようなコメントがひとつもないことに驚いている!
黒澤、小津、溝口、小林......これらの名前は、現在のハリウッドの監督たちでさえ尊敬の念を抱いている。
>日本の俳優、脚本家、監督は、ハリウッドの巨匠たちがどのように良い映画を作るかを見て、少しも真似しようと思わないのだろうか?
60年代から70年代の日本のスタイルやプロットを恥ずかしげもなくパクったクエンティン・タランティーノのようなハリウッドの巨匠のことを考えているのだろうか?
>>22
なぜなら人々は無知だからだ。
Netflixのクソみたいなドラマがその国の映画の質を表していると思っている。
Netflixのようなエンタテインメント・コンテンツを軽んじるつもりはないが、日本映画やその演技を、最悪な例だけを取り上げて批判するのは腹立たしい。
>>22
完全に同意。
私は日本映画の歴史については無知だが、日本映画の表面をなぞっただけでもお気に入りの映画ができた。
>ハリウッドの巨匠たちのやり方を見たことがないのか?
つまり、それはアートであり、ハリウッドはあなたが慣れ親しんでいるスタイルだということだ。
でもこっちの人は一般的に日本のスタイルが好きだし、こっちのテレビは一般的に日本の視聴者向けに作られている。
だからといって、ハリウッドが巨匠で日本がクソだということにはならないけどね。
>>25
文化的な主観性には限界がある。
例え英米の超低レベルのドラマでさえ、日本のドラマの平均をはるかに上回るレベルの演技があるのが現実だ。
>>26
日本のドラマもアメリカのドラマと同じくらいクソだ。
あなたは後者に慣れているから、前者の欠点をより鋭く見抜いているだけだ。
>>27
さっき言ったように、イギリスやアメリカの超低レベルのドラマでさえ、基本的な演技の水準は日本の水準を大きく上回る。
これは誇張ではなく、一貫した真実だ。
日本のドラマは高校生が上演する演劇と同じレベルの出来であることが多い。(-6ポイント)
>>28
あなたの言う「良い」とは基本的にアメリカやイギリスで行われていることを基準としている。
多くの国が異なる演技スタイルを好む。
ニュアンスやリアルさは誰もが好むものではない。
ラテンアメリカに行ったことがある?アフリカは?すぐそこのフランスは?
あなたが過剰な演技だと思うかもしれないが、多くの人が見たいと思っているものは異なる。結局は芸術なのだからね。
>>29
これな。
それはただのステレオタイプだ。良いレビューもある。
https://www.rottentomatoes.com/tv/tokyo_swindlers/s01/reviews
私はその作品を見たが、好演だったと思う。
>>31
私もそう思う。2、3話まで観たが、これまで観た日本のメディアの中で最も演技がうまい。とても爽快だ。
>>31
私にとってはそうではない。(-5ポイント)
日本にもいい俳優や番組はたくさんある。
たった一つのドラマで業界全体を非難するのはいかがなものか。
>>34
いくつか見たが、どれも臭いと思う。
私の意見だが、私は彼らはクソだと非難する。(-13ポイント)
>>35
なんと言えばいいか分からないが、あなたはあるドラマの最初の10分間を見ただけで、日本のエンターテインメント業界全体を非難している。
私は何年もの間、日本のテレビ番組や映画をたくさん見てきたが、どこの国の娯楽でもそうであるように、良いものもあれば悪いものもある。
>ハリウッドは良い映画を作っている。
彼らは本質的に、あなたが映画に期待するものや文化的に一致するような手抜きなものを作っている。日本でも同じだ。
自分はそのドラマが好きだがlol
ゴミな演技とはどういう意味だ?
ハリウッドや韓国の俳優と比較したら、ハリウッドの映画はクソみたいにくだらないものが多いから、それ以上のものはないと思うが。
ゴールデンタイムのテレビで放送されずにNetflixに直行するようなものは、間違いなく「日本でNo.1のドラマ」ではない。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「JポップはAKBだけだと思っているKポップファンって鬱陶しいよな」
- ムスリム「なんで一部のムスリムは女が髪を出すかどうかにそんなに拘るんだ?」
- 南アジア人「カナダの人種差別は手に負えない酷さだ」
- 外国人「なんで日本のドラマはこんなにゴミなんだ?少しはハリウッドや韓国を真似たらどうだ?」
- 海外「ムスリム男性は死後に72人の処女を得られるらしいが、女は何を得られるんだ?」
- 中国人「オランダで差別を受け過ぎてトラウマなのだが」
- ベルギー人「もはやムスリム移民に対する嫌悪感を消すことができないのだが」
コメント
ポリコレ同性愛まみれになった
欧米の映画やアニメや漫画の方を心配しろよ
1: 2024-08-14 03:05 名無し URL 編集
ドラマや映画にアイドルが大量に使われだしたころからゴミになった
アニメを大量に実写化しないといけなくなってる時点でもドラマや映画は終わってる
2: 2024-08-14 03:07 名無し URL 編集
1億4200万のアカウントが2分間だけしか観てなかったのが発覚(当時は2分視聴で1カウントになった)
その後カウント方法変更、韓国が新しい工作をしてくるのいたちごっこ状態
カウント方法変えた時はしばらくランキングから消える韓国ドラマ
K-POPもビルボードから工作キレられて、去年のビルボードミュージックアワードから隔離賞になってな
3: 2024-08-14 03:09 名無し URL 編集
海外もゴミだな
昔のハリウッド映画
香港映画は評価する
4: 2024-08-14 03:15 名無し URL 編集
ただ日本のドラマの演技は下手くそなのは同意するが、面白いドラマもあるしな大半がコメディだが
5: 2024-08-14 03:15 名無し URL 編集
6: 2024-08-14 03:16 名無し URL 編集
7: 2024-08-14 03:18 名無し URL 編集
中華ドラマはスン・リー主演の
「ミーユエ 王朝を照らす月」
が面白くてハマったハマった。
シナリオ面白いし、凄い演技力。
女性なら、同じスン・リー主演の
「宮廷の諍い女」
の方が気に入るかも。
8: 2024-08-14 03:19 名無し URL 編集
9: 2024-08-14 03:19 名無し URL 編集
日本のドラマは間違いなくゴミ
もちろん全部とは言わんが
10: 2024-08-14 03:20 名無し URL 編集
デーブ・スペクター「プロダクションとの癒着」
11: 2024-08-14 03:21 名無し URL 編集
日本の実写叩く自分、通でスゴイ!
というイメージ風潮に踊らされてる日本人も多いと思う、このコメ欄にもいるけど
何でもアイドル使ってるとイメージで決めつけてる奴もいるし
12: 2024-08-14 03:21 名無し URL 編集
13: 2024-08-14 03:22 名無し URL 編集
14: 2024-08-14 03:25 名無し URL 編集
しかも事務所や親会社やスポンサーの意向で内容やキャストが変えられるから良質なものを作るのがそもそも難しい
15: 2024-08-14 03:27 名無し URL 編集
事実を受け入れられない
16: 2024-08-14 03:27 名無し URL 編集
本当に実力のある脚本家でも上からのお達しで内容を変えざる得ないし、逆らったら仕事来なくなるので自然とゴミ脚本ばかりになる
17: 2024-08-14 03:29 名無し URL 編集
18: 2024-08-14 03:29 名無し URL 編集
19: 2024-08-14 03:29 名無し URL 編集
20: 2024-08-14 03:32 名無し URL 編集
ただ一回失敗したら次回作の資金繰りがかなり厳しくなる模様…
21: 2024-08-14 03:33 名無し URL 編集
自分が成長(変化?)したのかもしれないがドラマ映画は和洋問わずもう見る気がしない
ドキュメンタリー見た方がよっぽどマシ
22: 2024-08-14 03:34 名無し URL 編集
これがまかり通って一俳優に監督が頭上がらない現場
23: 2024-08-14 03:35 名無し URL 編集
まぁそのおかげでハリウッドに飽きた層の日本の漫画・アニメの人気が加速したからありがたかったんだが
ただ映像にお金かけれるのは相変わらずうらやましい
24: 2024-08-14 03:36 名無し URL 編集
ただ韓国ドラマは単なるステマなんで日本同様ごみ
25: 2024-08-14 03:36 名無し URL 編集
才能が日本では野球に集中して、アメリカではアメフトに才能が集中するのと似てる
個人的には昨今どこの国のドラマでも陳腐なプロパガンダが目立つから観る価値ない
26: 2024-08-14 03:36 名無し URL 編集
もっと海外を見習うべき
27: 2024-08-14 03:37 名無し URL 編集
この関係をどうにかしないといい映画は出来そうにない
28: 2024-08-14 03:37 名無し URL 編集
29: 2024-08-14 03:37 名無し URL 編集
クエンティン・タランティーノ
ウォン・カーウァイ
ジム・ジャームッシュ等
有名監督達がリスペクトする
鈴木清順 代表作「ツィゴイネルワイゼン」
と云う人がいた。
まあ、映画オタク向けだが。
30: 2024-08-14 03:39 名無し URL 編集
31: 2024-08-14 03:40 名無し URL 編集
で余計な御世話なのは確かだ。
32: 2024-08-14 03:42 名無し URL 編集
アメリカドラマなんかは24fpsで撮影してるんでセットのちゃっちさ緩和されるんだけど日本は30fps~60fpsで撮影するんでセット感が鮮明で凄くちゃっちく感じるんよなあ
33: 2024-08-14 03:43 名無し URL 編集
34: 2024-08-14 03:44 名無し URL 編集
本来何事も突き詰める日本人が演技下手なわけない。昔の黒澤映画とか観るとみんなびっくりするほど演技がうまい。監督がいい演技するまで絶対OK出さないし、現場は監督と俳優の真剣勝負の場だった。
現在では…
撮影時間を取れないせいで演技糞でもセリフが間違ってなければすぐOK出す監督、セリフが幼稚かったりおかしくてもそのとおりやらないと俳優の仕事なくなる環境、アニメや漫画の演出をそのまま実写に使う馬鹿監督、予算の関係で映像では表現できないのでセリフで全部説明させてしまうクソ脚本、演技できない芸能人を平気でキャスティングするプロダクション、周りも下手だから自分も下手なのに気づかないへぼ俳優…
もう一度言うけど、日本人が演技下手なわけ無い。環境のせい。ハリウッド資本で日本人ばかり使って作ったSHOGUN観るとみんなめちゃくちゃいい演技してるのが証拠。
35: 2024-08-14 03:47 名無し URL 編集
演技がまともでも時間泥棒なドラマは沢山有るからな
目糞鼻糞でしか無い
36: 2024-08-14 03:48 名無し URL 編集
日本で実写ドラマは情弱老害のニッチな趣味だからな
37: 2024-08-14 03:49 名無し URL 編集
は?
韓国??
巨匠???
38: 2024-08-14 03:52 名無し URL 編集
需要が見込めない韓国のエンタ
メを真似する訳が無いだろw
39: 2024-08-14 03:54 名無し URL 編集
強いて言えば時代劇が好きなので自然な演技より重い演技が好き
日本のドラマも海外のドラマも(映画も)つまらないのはすぐ切るから、どちらも面白いって記憶しか残らないし
不快なほど下手な役者もそうそう見かけない
40: 2024-08-14 03:55 名無し URL 編集
41: 2024-08-14 03:55 名無し URL 編集
日本の演出家に不満があるなら、「韓国の巨匠」に演出を任せることも出来るでしょ?
42: 2024-08-14 03:56 名無し URL 編集
国が才能あるやつを金出して留学させて育成してきた韓国映画は一時期かなり質が高く、日本映画なんか足元にも及ばなかったが、昨今は人件費や制作費の高騰で予算がかけれないらしく、また質が下がってきた模様
43: 2024-08-14 03:58 名無し URL 編集
ほぼアニメ推しの子で語られています
韓国系のバーニングとかには物を申せないので全部ではないけれどね
44: 2024-08-14 04:00 名無し URL 編集
記憶喪失を多用し、誤解したまま話を進めがち。
時代劇は李氏朝鮮が仏教弾圧や商工農の労働を軽んじた為、資料が少なく、ほとんどが李氏朝鮮の宮中活劇しか作れない。
中国や日本と比べると作りがワンパターンかな。役者はそれなりにいるのにもったいない気はする。
45: 2024-08-14 04:06 名無し URL 編集
46: 2024-08-14 04:07 名無し URL 編集
考察するだけあほらしいミステリードラマや劣化させた焼き直しドラマばっかり量産してれば視聴者は離れるよ。
47: 2024-08-14 04:10 名無し URL 編集
キムチが日本をライバル視してスレ立てたんか?笑
韓国ドラマ評なんて八百長だらけだろ
日本のドラマがクソなのは同意だけど、さすがに韓国人にだけは言われたくないわ
48: 2024-08-14 04:14 名無し URL 編集
しかし時代劇は幅広い時代と地域を選択できる為、多様性がある。
役者の見た目も韓流より幅広く韓流ありがちな「誰が誰なのかわからない」という事が少ない。
49: 2024-08-14 04:14 名無し URL 編集
50: 2024-08-14 04:15 名無し URL 編集
例えばどんなやつ?
51: 2024-08-14 04:16 名無し URL 編集
本気なのか笑わせようとしてるのかどっちなん?
52: 2024-08-14 04:19 名無し URL 編集
53: 2024-08-14 04:22 名無し URL 編集
恥も感じられないほどの低脳が世の中にはいるんだよな
54: 2024-08-14 04:23 名無し URL 編集
女優はアイドルやモデルを見た目が良い、ファンがいる為視聴率が取れるという理由で素人みたいな奴を多数起用していた。
あとジャニーズのゴリ押しで所謂タレントが役者をやるデメリットがある。
最近は半沢直樹なんか劇団出身や舞台役者を多数起用するようになりマシになりつつある。
55: 2024-08-14 04:23 名無し URL 編集
他人を評価する前に、自分の評価基準を怪しむべき一文w
まぁ個人の好みもあるんで、虚飾に塗れて実際の韓国とは違いすぎるって文句も出ている韓国ドラマでも楽しめばいい
どうせ仮想架空の世界でのフィクションを楽しむのがドラマなんだろうし
56: 2024-08-14 04:24 名無し URL 編集
ゴミが多いのは仕方ないけどヘラヘラして取り返さないのもどうなんだ
57: 2024-08-14 04:26 名無し URL 編集
女優より俳優もどきのほうがヤバい演技力なんだがww
ホスト崩れの俳優だとかジャニタレの素人チビを役者に使うからこうなる
58: 2024-08-14 04:28 名無し URL 編集
あんなのを持ち上げるから
アイドル界でも役者界でも日本は落ちぶれる要因になった
ジャニーズの罪はマジで重いと思う
59: 2024-08-14 04:29 名無し URL 編集
ここ笑うところだよな
60: 2024-08-14 04:34 名無し URL 編集
自画自賛したところで評価を八百長してる事実は変わらんのよ?
61: 2024-08-14 04:35 名無し URL 編集
KPOPアーティストモドキと同様で1人も知らないんだが
62: 2024-08-14 04:38 名無し URL 編集
今純粋に面白いと思えるのは台湾ドラマかな
演技もうまいしシナリオも多種多様
63: 2024-08-14 04:40 名無し URL 編集
ジンガイでもあんなん見てる奴いるのか…
それに、ドラマドラマって…もう21世紀だぞ?w老人なんか?
64: 2024-08-14 04:46 名無し URL 編集
私はゴジラ-1.0も洋画もすきだけどどちらも一般的な日本のドラマよりよほど大げさにみえる
洋画に出てくる日本人は全く日本人に見えないのが多かったけどキルビルの「ヤッチマイナ」すら違和感なく感じるらしいし、お互い脳内補正で正しく評価できなくなってるんじゃないかって気もする
65: 2024-08-14 04:47 名無し URL 編集
日本とアメリカどちらの監督の要求にも応じられる日本の役者の実力あってこそ、ってならないのがなんかなあ
66: 2024-08-14 04:49 名無し URL 編集
67: 2024-08-14 04:51 名無し URL 編集
ドラマを観るし、海外でも観て貰いたい
68: 2024-08-14 04:53 名無し URL 編集
アイドルを主役で起用すれば間違いなく駄作になるだろよ
69: 2024-08-14 04:56 名無し URL 編集
70: 2024-08-14 04:59 名無し URL 編集
韓国の俳優は涙を流す事が出来ない。チェジウが涙の女王と呼ばれたのは、涙流せる数少ない俳優だから
他の俳優は涙流せないから怒鳴ったり叫んだりして誤魔化してる
71: 2024-08-14 05:00 名無し URL 編集
外人は利己主義で他者への共感能力が著しく低い上に英語は貧弱で大雑把な言語だから、顔面中の表情筋と両手を振り回して会話しないと他者へ感情を伝えたり読み取る事が出来ない
ゴジラマイナス1の主演の演技はまさに日本人からみると叫び過ぎで大袈裟だった
72: 2024-08-14 05:00 名無し URL 編集
73: 2024-08-14 05:03 名無し URL 編集
芸能事務所ありきで作るんだから良いものができるわけない
リングで一時流行したホラー映画もアイドル使いまくりでダメになった
制作側は身内の学芸会で腐りまくり
才能ある奴はアニメに行ってしまった
74: 2024-08-14 05:05 URL 編集
75: 2024-08-14 05:13 名無し URL 編集
76: 2024-08-14 05:25 名無し URL 編集
77: 2024-08-14 05:25 名無し URL 編集
「新聞記者」の日本アカデミー賞でキャッキャして
自慰してる界隈なんて滅んで当然
78: 2024-08-14 05:34 名無し URL 編集
トンイ、チャングム、ホジュンなどが代表作でそれなりに面白い作品なのだがツッコミどころも多く韓流時代劇の限界を露呈している。
李氏朝鮮の話を作ると宮廷工作が多く庶民の話にはなり難いんだよな。王との絡み無くしては進められない。
日本の場合、江戸時代なら将軍が出てこなくても話が作れるんだよ。宮本武蔵とか葛飾北斎とか。
79: 2024-08-14 05:38 名無し URL 編集
80: 2024-08-14 05:55 名無し URL 編集
主演の豊川悦司は在日韓国人3世で綾野剛も韓国のマイナー過ぎるロックバンド韓国のロックバンドである「FTISLAND」との交友から在日であることを疑われている人だよ
在日韓国人の演技は糞ってことだね
81: 2024-08-14 05:59 名無し URL 編集
キムタクみたいなどんなドラマ出ても
82: 2024-08-14 06:04 名無し URL 編集
「チャングム」だけ最後まで観たけど、
朝鮮人(一般人)の性格の悪さが判って面白かったわw
83: 2024-08-14 06:05 名無し URL 編集
韓ドラの内容は陰湿なんだよね
ウェブトゥーンの作風にも反映されて、なろうの追放もの、ざまあ、ワテクシ系をより陰湿にしたものが韓国内で流行
84: 2024-08-14 06:12 名無し URL 編集
儒教的な思想なのかな、下の人は物申せない・上の人は自覚がない感じ。
あの業界が小さな北朝鮮みたいな感じでしょ、面白いものが出来ると思う?
国でも組織でも、まともに運営できないなら乗っ取るな
85: 2024-08-14 06:23 名無し URL 編集
86: 2024-08-14 06:25 名無し URL 編集
それすら気付かない時点で論評する次元にないと思う
そのドラマがいいか悪いか知らんけど少なくともこいつがどうこう言うものではないね
87: 2024-08-14 06:33 名無し URL 編集
はいそうですね。
今ではアニメに後塵を拝してるね。
過剰な演技にひねりのない脚本に役者を横一列に並べて全部を映す駄目ライティング。
たしかに終わってる。
88: 2024-08-14 06:33 あ URL 編集
その打率はかなり低いな
アニメや漫画も実写化すると途端に質が落ちることが多いこと多いこと
89: 2024-08-14 06:41 名無し URL 編集
90: 2024-08-14 06:49 名無し URL 編集
ジャニーズと変なアイドルが演技ごっこで遊んでるだけ
演技のプロじゃないしシナリオもゴミ
ゴミに大金払って、良作に金払わない客も質が悪い
91: 2024-08-14 06:53 名無し URL 編集
92: 2024-08-14 06:56 URL 編集
演技は好みの問題としても、進行がタイムテーブルに支配されすぎだわ
これはアニメや海外先品も共通した現象ではあるが、日本ドラマが飛び抜けてる
ガチガチの放送枠に詰め込もうとするからだ
93: 2024-08-14 07:03 名無し URL 編集
大根役者ばっかりでウンザリだわ
94: 2024-08-14 07:04 名無し URL 編集
95: 2024-08-14 07:13 名無し URL 編集
あんなワンパターンのドラマが何がいいのかな?w
他人の物すべて奪い取る>復讐どのドラマも時代劇も殆んどこのパターンw
少しましなドラマ出てきたなと思ったら日本の小説とかのパクリw
96: 2024-08-14 07:19 名無し URL 編集
日本ではその方面に才のある人はアニメ漫画ラノベを志向するから
実写には二線級の人しか来ない
97: 2024-08-14 07:24 名無し URL 編集
98: 2024-08-14 07:30 名無し URL 編集
本当に良い作品を作りたいという人は作家は目指してもディレクターになろうとは思わないよこの国は
99: 2024-08-14 07:31 名無し URL 編集
教養もセンスのかけらも無い連中が集まって作ってるんだと思うよ
日本のテレビ業界は散々甘やかされてきたムラ社会だから
100: 2024-08-14 07:35 名無し URL 編集
彼は単に日本のインテリをなぞってるだけさ。
彼の演技は上手いよ?
101: 2024-08-14 07:37 名無し犬 URL 編集
ジョンウィック4の大阪ホテルもブレットトレインの新幹線も
根本的な部分で日本人には日本に見えない謎のハリウッドニホンで
苦笑するんだけど、たぶんアメリカ人はそこには気づいていないし
見えないんだろう。
102: 2024-08-14 07:43 名無し URL 編集
それを実写に持ち込むんだからゴミになって当然
103: 2024-08-14 07:46 名無し URL 編集
104: 2024-08-14 07:48 名無し URL 編集
105: 2024-08-14 07:58 名無し URL 編集
106: 2024-08-14 08:04 名無し URL 編集
もちろん中には自然な演技をする俳優もいるんだろうけどさ
くっさいセリフの言い回しとかオーバーリアクションをするドラマになるのは監督によるのかな?
漫画原作に多いんだろうか
「で、でも…!」みたいな言い回しはアニメだけにしてほしい。普通にキモイ
漫画やアニメみたいな喋り方するオタクたちが集まってドラマ作ったみたいになってるのほんと嫌
107: 2024-08-14 08:13 名無し URL 編集
108: 2024-08-14 08:16 名無し URL 編集
日本のそれはどことってもクソしかない
109: 2024-08-14 08:27 名無し URL 編集
からかわれる男の子役の演技がリアルで子供らしくて爽やかで
アニメだとああいう女に押される奥手キャラ、ムッツリスケベで鈍感なふりしてるようにしか見えないのが多くて全然爽やかじゃないけど
110: 2024-08-14 08:28 名無し URL 編集
日本はクソだと言わないと劣等感に圧し潰される地域の人だねw
111: 2024-08-14 08:33 名無し URL 編集
ドラマのような話し方をする日本人がいたら、「ふざけてやがる」と思われるだろう。実際、そうやってふざけることもある。
なぜだかわからないが、日本のフィクション視覚モノ(演劇含む)は日常会話とは別物として作られている。自然な演技は初めからもとめられてはいない。自然な会話をしているのはバラエティー番組ぐらいか。
112: 2024-08-14 08:37 これも多様性やで? URL 編集
113: 2024-08-14 08:49 名無し URL 編集
原作30代の主人公を50代の俳優が演じるなんて事が平然と起きてるからね
最低限のレベルを目指す気さえないよ
114: 2024-08-14 08:51 名無し URL 編集
アニメを見ずして比較できないと思いますが
高木さんは四国は香川県小豆島が舞台ですが、女優は、作者の好みの絶壁かつ田舎娘っぽい演技が出来ていましたか?変に垢抜けていませんでしたか?
115: 2024-08-14 08:58 名無し URL 編集
116: 2024-08-14 08:59 名無し URL 編集
自然な会話なんて求めてる奴はオッサン世代だろ
大体、コイツらの言う自然な会話にしたらボソボソ声になって何言ってるか分からんしロボットみたいになる
いや、それがリアルでいいんだとか言われてもどこが?としか思えない
この「自然な演技派」が日本のドラマをダメにしてるんだと思うわ
117: 2024-08-14 09:00 名無し URL 編集
ほんまに俳優に学芸会みたいな事させるのよしたらええと思う。とうてい実際のオトナがせんような話し方や態度を取らせるから「マンガくさい」ねん。
オトナになれ
日本ドラマのターニングポイントはこれやと思う。
118: 2024-08-14 09:01 名無し URL 編集
いや役者が実年齢とは違う役をやるのは当たり前だろ
役と同じ年齢層がやるなら役者じゃ無いじゃん
119: 2024-08-14 09:02 名無し URL 編集
漫画や小説が原作なら仕方がないと思うぞ
日本で凄く評判の良かったVIVANTは海外進出失敗で、赤字、続編の目途が立たないと監督が告白していたし
120: 2024-08-14 09:03 名無し URL 編集
121: 2024-08-14 09:05 名無し URL 編集
邦画は大袈裟というが、アニメに合わせるとぼそぼそ感が強い感じ
122: 2024-08-14 09:08 名無し URL 編集
でもアメリカや韓国はアフレコで後から声いれてるのよ、そこに演技がーいわれてもその自体は偽物だけどエンタメとしては別にいいよねってだけ
123: 2024-08-14 09:08 名無し URL 編集
コメントで言われてるようにそれが伝統でもあるから欧米人に言われる謂れはないな
124: 2024-08-14 09:11 名無し URL 編集
あと脚本よりキャスト優先で作ってるし
125: 2024-08-14 09:13 名無し URL 編集
126: 2024-08-14 09:13 名無し URL 編集
日本ドラマ云々は別にしてな!
127: 2024-08-14 09:20 名無し URL 編集
ネガキャン真に受けて、自分もそう思ってるだけだろ
韓国のオーバーリアクションなのが本当に自然な上手い演技だと思うのか?
128: 2024-08-14 09:20 名無し URL 編集
それは違うと思うぞ
なぜか映画進撃の巨人の脚本を担当した映画評論家の町山さんはそれまで知らなかったようだが、予算で脚本が決まってくるし
セクシー田中さん事件を見ても原作愛もなく原作無視で脚本を書いてるからな
はじめの一歩の原作者、森川ジョージ先生もBバージンの山田玲司先生のヤングサンデーでセ〇シー田中さん事件に関する話で、里中満智子先生と湊よりこ先生が断言していたが
ドラマもアニメも放送枠があって枠の穴埋めなので、出版社からうちのを使ってと言って頼んでから打診があっても相見積もりされて、落ちても連絡が直接作者には来ないし、局から是非にと頼んでくることはなかなかないんだとさ
あと湊よりこ先生も言っていたが、セ〇レの品格を映画化するとき、最初見せてもらった脚本はイメージが違っていて、やっぱり話し合いしてたとか言っていたぞ
要は金もなければ、漫画原作への愛もなければ、原作のイメージに合わせる気もない脚本家が日本には存在するってことだな
129: 2024-08-14 09:23 名無し URL 編集
130: 2024-08-14 09:24 名無し URL 編集
↑
ほとんどこれだと思う
131: 2024-08-14 09:25 名無し URL 編集
132: 2024-08-14 09:26 名無し URL 編集
133: 2024-08-14 09:28 名無し URL 編集
中抜きと俳優の事務所に渡す出演費で予算がないんだよ
予算がなければ、良い脚本は書けない
そのことは映画評論家の町山さんが映画の脚本を任された時に初めて知り、予算の都合でどんどん脚本が書き換えられたんだってさ
映画進撃の巨人の監督はオタクと嫌ったのかアニメを見たことがなかったので、立体機動の表現を映画公開の後に見て初めて知ったとかぬかしてやがりました
水原希子とかいう韓国人をミカサで起用して失敗したので、在〇スポンサーは離れ、日本のマスメディアがほとんど取り上げることはなく、コロナ禍以降の海外での配信の時代を作った超人気作品とは思えない日本の静けさでしたとさ
134: 2024-08-14 09:34 名無し URL 編集
135: 2024-08-14 09:35 名無し URL 編集
年齢層さえ合わせられない映像を見ても本物には見えない
舞台なら許容できるけどドラマと映画はアウト
136: 2024-08-14 09:38 名無し URL 編集
日本人で脚本家叩きしてるバカが多数いるけど脚本家なんて雇われの一前戦兵に過ぎんからな
そもそも尺や予算、キャスト陣なんかに合わせて脚色するのは当たり前(原作書き写すだけならバイトでいいだろ)
ゴタゴタがあったんなら上の方の問題なのに現場の人間叩くところが日本人の阿呆なところ
137: 2024-08-14 09:38 名無し URL 編集
スレ主は韓国人かもしれないが
日本のドラマがゴミなのは事実
現在絶賛放送中のアニメ、推しの子劇中内でなぜ日本のドラマはゴミになるのかが在〇韓国人の関与の部分を除いて、ちゃんと描かれている
でも、推しの子ももうすぐ実写ドラマ配信と映画公開するんだよなあ
原作者が大不満だった映画のかぐや様みたいにならないと良いけれど
138: 2024-08-14 09:40 名無し URL 編集
ソースはアニメって
本当に自分で考えるんじゃなく、印象操作真に受けるんだな
そりゃ過剰演技の海外ものは上手いとか信じる馬鹿いるわ
リアルであんな動きするかよ
139: 2024-08-14 09:46 名無し URL 編集
芦原先生は、推しの子のアビ子先生並みに脚本とも揉めたみたいだけれどね
まあ脚本なんて中抜き除いた予算で決まるにしても森川ジョージ先生が原作を読んで見たら、なんであんな脚本になったとか言う出来でしたと断言していたし
上層部も暫く放置してたら、なかったことにできると思っていたんだろと番組内で言っていたし
第一、日テレで一番偉い人は、大谷の豪邸問題で、たかが野球選手如きがとか言ったらしいナベツネですしね
死人が出ようが体質なんか変わらないでしょ
140: 2024-08-14 09:46 名無し URL 編集
それがいつの間にやら大作にまでごり押しされるもんだから今の惨状に
アイドルだって実績積んで評価された人が大作にってのはあったが今ではいきなり大根状態で大作デビューじゃ叩かれるわ
141: 2024-08-14 09:48 名無し URL 編集
アニメを馬鹿にしてるの?
どうせ原作を読んだこともアニメを見たこともないんでしょ
アニメ好きはオタクって嫌っているから映画進撃の巨人みたいなゴミ作品が製作されるんだよ
142: 2024-08-14 09:49 名無し URL 編集
予算と視聴率の都合で、年配の俳優が主役で、アイドル出身の俳優が端役とかの時代劇が製作されなくなって、修行の場がなくなったしね
143: 2024-08-14 09:51 名無し URL 編集
日本のドラマではなくパヨクだらけのテレビ局がゴミ
質の低いパヨクしかいないとパリ五輪開会式みたいなのしか作れん
144: 2024-08-14 09:59 名無し URL 編集
日本映画や漫画、ドラマからパクらないと何も作れない朝鮮人がゴミだぞ
ドラマだけでも日本の過去のドラマは素晴らしいものが沢山ある
アメリカの映画もドラマも終わっているしパクリ先がなくなった朝鮮ドラマも終わるのが確定している
145: 2024-08-14 10:02 名無し URL 編集
アニメは好きですけど?ずっと観てますけど?
だからといって漫画に書かれたから全て正しいとは限らん
日米貿易摩擦時の日本製品ネガキャンじゃないけど、明らかにネガキャンに踊らされてるだろ、K当たりが流してるんだろうが
普通に喋ってても、オーバーリアクションしても日本のものはどちらでも叩かれる
日本の映画ドラマ叩くのがカッコいい風潮に踊らされてる奴らがいるから
日本生まれの黒人女性が、一時期アメリカ移住してて普通に喋ってたら、具合悪いの?とかロボットみたいだの言われたって言ってたな
だからわちゃわちゃわざと手とか動かして過剰に振る舞ってたと
日本人からしたらリアルでも不自然なアメリカで
アメリカの演技がオーバーリアクションでも自然で上手いと信じてるのって、ハリウッドはすごいと刷り込みが入ってるからだよ
146: 2024-08-14 10:03 名無し URL 編集
安っぽいのはカメラが報道やドキュメンタリー用のビデオカメラで鮮やかでクリアな映像だからだ。セットにしか見えなくなる。
映像変えるだけで変わる。
147: 2024-08-14 10:03 名無し URL 編集
この前youtubeで見たアメリカドラマをドキュメンタリーだと思って見てた
別の機会に、それはドキュメンタリーじゃなくドキュメンタリーっぽく作られたドラマだとわかった
ああいうの見たら日本のドラマとか見てられんわ
漫画原作だからしょうがないみたいな意見聞くけど、ほんとそれが害になってると思う
148: 2024-08-14 10:07 名無し URL 編集
149: 2024-08-14 10:12 名無し URL 編集
150: 2024-08-14 10:15 112 URL 編集
151: 2024-08-14 10:19 名無し URL 編集
演技の出来ない俳優って名前のバラエティ芸能人と芸人が出てるわけだから質は限りなく低い
半沢なんとかとか演技の判らない馬鹿しか見てなかった
よく恥ずかしくもなくあんなの見てたな
152: 2024-08-14 10:22 URL 編集
ただ米ドラマ俳優見たらわかるけど、個性強くて美形は少ない、映画俳優は美形もいるけどね。やはり外見的美形は視聴率あげる効果はあるんだよね。
153: 2024-08-14 10:24 名無し URL 編集
いや、韓国やハリウッドや愛国者はさておき日本のドラマがクソなのは何年も前から言われてるやんw
154: 2024-08-14 10:25 名無し URL 編集
ジャニタレドラマ見てみろジャニタレ出てるだけで買うやつがいる
逆にまともなドラマなど誰も買わん
155: 2024-08-14 10:25 名無し URL 編集
不幸は他人のせい。
156: 2024-08-14 10:28 名無し URL 編集
日本は他国と違って外国で売る事を考えておらず
自国内で売る事や視聴率しか考えてないからだぞ
まあテレビ局自体がパヨクしかおらず
偏向ゴミだから視聴率も減ってるが
不細工ジャニタレと不細工芸人は安く使われてるだけである
157: 2024-08-14 10:28 名無し URL 編集
自分は洋画好きだが、日本の俳優の演技が悪いんじゃなくて、演出に洗練が無いと感じるんだよな
特にやたら間を持たせたがるの止めた方がいい
情感がアップするとでも思ってるんだろうけど、無駄な時間にしか感じられない事もしばしばある
まあ映画専門でドラマあんま観ないし、それも大ヒットした奴しか観ないから偏った感想なんだけど、洋ドラは一話に何エピソードも盛りこんで話作るけど、邦画だと一話一エピソードなんだよね
だから良いドラマだと掘り下げが深いになるし、そうじゃないなら薄っぺらいという印象になる
それに他言語での演技の優劣を見抜くのは結構難しいと思う
10分見たくらいでは分らないよ
158: 2024-08-14 10:41 名無し URL 編集
②脚本家や演出家や俳優が日本人じゃないから(朝鮮系が縁故採用を繰り返して汚染し尽くした)
159: 2024-08-14 10:46 名無し URL 編集
160: 2024-08-14 10:53 名無し URL 編集
161: 2024-08-14 11:02 名無し URL 編集
唯一の例外がshogunなんだろうけどあれは海外向けだからな
中規模なものでほんとにたまにおもしろいのがある程度
162: 2024-08-14 11:03 名無し URL 編集
163: 2024-08-14 11:05 名無し URL 編集
それならお前が韓ドラを観とけって話だわ。
そもそもどこの国の作品だって、大量生産される映画もドラマも
その中に珠玉の数本があるだけだろうが。
164: 2024-08-14 11:16 名無し URL 編集
国内の特定芸能人のファンに向けて作ってるようなもんに部外者がとやかく言うことではないわ
海外視野に入れて欲しければお前らが金出せばええやろ
165: 2024-08-14 11:22 名無し URL 編集
ハリウッド・ジョージルーカスみたいなオタク気質な監督がいて映画の質が高かったが、今はリメイクが劣化作品ばかりで年々つまらなくなった。
日本映画・ドラマ・黒沢明監督がいたことで評価された業界、今やゴミ作品量産を得意としてる、メスに媚びて低身長アイドル使う作品、パヨクのオ〇ニー作品、漫画原作の劣化実写作品が主に作られてる、唯一の希望が北野たけしぐらいしかいない。
韓国映画・ドラマ・歴史捏造、社会捏造、パクリ作品が多く、よく日本ドラマ・映画にマウント取っているけれどゴミ同士比較してなんの意味があるのか?
日本漫画・アニメ・オタク気質の人が多いためまだ希望がある業界、作者の思想が楽しめるため、推しの子みたい中身がない作品が評価されたらおしまいである。後は、今敏監督が亡くなったのが大きかったな。
166: 2024-08-14 11:23 名無し URL 編集
テンポがハリウッドみたいだとか言うヤツはおらん
独自の演出プランを持った監督がいないってだけでしょ
167: 2024-08-14 11:24 名無し URL 編集
だから余計に軋轢は生まれるし好みも別れる。
もっとその国独自の文化娯楽を発展させないといけない。
168: 2024-08-14 11:28 名無し URL 編集
具体例を挙げて欲しいね。
FBIや刑事もの・医療でテンプレのような脚本と配役、役者が違うのに
行動や演技が似たり寄ったりを大量生産してるアメリカ。
田舎を舞台にした素朴な事件ばかりの英国。壮大な歴史ドラマや武侠ばかりの中国。
リズム感やジョーク(?)ネタが寒いフランスやイタリアのドラマ。
その国々の様式美だけで持ってるだろ?って作品の演技力なんてジャニーズと変わらんよ。
169: 2024-08-14 11:35 名無し URL 編集
日本の吹き替え声優さんが上手いのはわかるよ、棒読みじゃないもの
チェ・ジウの吹き替えは田中美里で素敵だったが、ジウの実声はガラガラ声で魅力的じゃなかった
十数年ドラマ見てないから今のドラマはよく知らないけど日本ドラマは低予算のためか、やっつけ感はある
170: 2024-08-14 11:44 名無し URL 編集
171: 2024-08-14 11:54 名無し URL 編集
ようするに このアジア人のスレ主の言い分は、
「日本人の演技は糞だ。いかなる擁護もオレは認めない」
ってことだね。一体なにがそんなに悔しかったんだろう???
172: 2024-08-14 11:55 名無し URL 編集
日本のドラマがクソというか内容を全く求めてないのはそうなんだけどアメリカや韓国の真似をしても劣化品にしかならない気はするな
173: 2024-08-14 12:12 名無し URL 編集
174: 2024-08-14 12:21 名無し URL 編集
当の日本人視聴者達にはその特徴がさも自然な人間の表情が言動かのように刷り込まれてるから分かりにくいってだけで、海外から見ると「オメェに食わせるタンメンはねえ!」ってずっとやってるのが日本の演技演出クソドラマ
175: 2024-08-14 12:25 名無し URL 編集
死んだ方がマシだ、余計なお世話。
176: 2024-08-14 12:30 ドロシー URL 編集
177: 2024-08-14 12:35 名無し URL 編集
演技の仕方にもトレンドがあるから、国によってそのトレンドは違うし、しかもハリウッドをお手本にすると自国産の個性を失う
178: 2024-08-14 12:39 名無し URL 編集
日本の作品が喋りすぎなのはある そして説明セリフも多い
映像だけで語るシーンが少ないので日本のドラマが幼稚に映る傾向にあるのは納得できる
演技のクサさ等はこれはもう監督のセンスに尽きるから監督次第
どうして日本のドラマはこんなに説明セリフが多くなったかというと
TVの主なターゲットが日本の主婦層であることに由来があり、その主婦が何か作業をしながらでも
TVを観れるようにっていうコンセプトが古い慣習のようにずっと続いてきたから
TVドラマは「分かりやすい」作品 それが基本になってしまった
その日本の主婦層が素人で観る目のないのは当然で、結果的にドラマもゴミになっていった
もし日本の芸能界のレベルを上げたいなら
そういった素人、いわゆる日本の主婦層を大胆に無視した作品を作っていかないといけない
「分かりやすい」作品から脱却が必要
そしてキャストもオーディションで決める等 競争のある世界にしないと
俳優のレベルも上がっていかないだろう 芸能事務所のあり方も変えていかないといかない
179: 2024-08-14 12:46 名無し URL 編集
180: 2024-08-14 12:49 名無し URL 編集
実際のところ高倉健って普通の一般的なおじさんの演技しかしてないからな、寡黙ではなくて現実ではごく普通の人間なんだよあれが
181: 2024-08-14 12:52 名無し URL 編集
あー水原希子、会津藩士族の娘で明治期の外務大臣の奥方大山捨松役もやったんだっけ。
オーストラリア人が作った原作「ショウグン」のヒロインマリコ役をやった日韓ハーフのオーストラリア育ちのアンナ・サワイは一応日本人の血が入っているとはいえ、目がきつくて日本人らしくなかった。立ち振る舞いも名門守護大名の奥方にしては品格が無かった。
昔の欧州でマリアテレジアやアントワネットだって知っていた有名な細川ガラシャでもあるのに。まぁでも結局「ふじ」に主役を持っていかれた感がある作品に仕上がってしまった。日本の歴史作品ってコリアン枠でもあるのかな?
182: 2024-08-14 13:04 URL 編集
183: 2024-08-14 13:10 名無し URL 編集
たぶんインドも苦手かも。
韓国も現代もの、歴史ものいくつか見て飽きた。朝鮮王朝物は結局基本が金太郎あめだったし、それ以外の歴史ものはファンタジー過ぎた。大人しくて善良な人は救われない感の場面が日本より多くてそれも日本となんか違うなと思った。
184: 2024-08-14 13:10 URL 編集
ドラマ制作に不向きな人達が仕切ってる気が。才能のある人は日本のエンタメ界を避けるのかな
しかも作品に対して辛口批評や批判を許さない風潮があるから、不満に思ってる視聴者も識者も多くが文句をいうより無視することを選ぶんだよね。芸能は評価と批判はセットなのに。だからズルズルとダメになっていく…ということかな
185: 2024-08-14 13:17 名無し URL 編集
186: 2024-08-14 13:22 名無し URL 編集
韓国映画?
ここに何作か上げてみろ
187: 2024-08-14 13:27 名無し URL 編集
188: 2024-08-14 13:34 名無し URL 編集
海外輸出額も大多数を占める
もうこれが客観的な答えだよ
誰も邦画、邦ドラマなんかに金を出したくないってさ
189: 2024-08-14 13:48 あ URL 編集
頭わるそう
190: 2024-08-14 13:52 名無し URL 編集
韓国は演技大げさで同じ展開ばっか
ハリウッドはリメイクばっか
191: 2024-08-14 13:53 名無し URL 編集
実写化よりアニメ化して欲しいよなあ
アニメの方が予算が掛からないなら、なおさら
192: 2024-08-14 13:54 名無し URL 編集
北朝鮮の金日成崩御の時や慰安婦問題で何度も見かけましたが、
画像検索すると慰安婦像の前でもやってて「さすがプロの役者さんは違うな」って思いました。
193: 2024-08-14 15:58 名無し URL 編集
194: 2024-08-14 16:01 名無し URL 編集
典型的な謎の日本ドラマネガキャンゴリ押しスレ主が反論されて主が加熱してる奴やん
ゴジラや将軍で評価されてるのが気に食わんいつもの韓国人か中国人やろ
195: 2024-08-14 16:26 名無し URL 編集
196: 2024-08-14 16:44 名無し URL 編集
確かに最初の説明はいらないなって思ったけど、トヨエツは最初から最後まで敬語で物静かなのに怖さ醸し出しているし、北村一輝のジャンキーぶりも良かった。
なりすまし役のおじいさんと司法書士のやりとりのところとか現実っぽかったし、あれで過剰演技と言われても。
もとが積水ハウスの地面師詐欺事件だから、現実はドラマより杜撰だったのに騙されたんだよなと、日本人としては比べられて面白いけど外国人が見ても面白くないのかもね。
197: 2024-08-14 16:52 名無し URL 編集
左翼のコネや利権が無いと脚本を出せない。左翼内で賞を受賞しあうから質も上がらない。
それで自由な表現の場として漫画が成長した。面白ければ連載されるから本来は映画監督やドラマの脚本家になるような人が漫画界へ押し寄せて質が高くなってる。
198: 2024-08-14 17:51 名無し URL 編集
199: 2024-08-14 18:04 名無し URL 編集
SHOGUNはハリウッド資本で原作は有名な海外小説でハリウッドの監督、脚本、演出、撮影。
勘違いの日本人像を産まないために真田広之が厳しくセリフや演技をチェック。
だから日本制作のドラマとは全く違うぞ
200: 2024-08-14 18:22 名無し URL 編集
「日本の映画やドラマはどうしても伊丹十三的な作品が多いよね」
意味がわからない。
伊丹十三の作品はクオリティが高いだろ?
あれを真似するのは、かなり難易度が高いぞ。
201: 2024-08-14 19:02 名無し URL 編集
202: 2024-08-14 19:12 名無し URL 編集
つまらんドラマをわざわざ選んで難癖つけてないか?
203: 2024-08-14 19:17 URL 編集
韓国映画ってパラサイト以降空気じゃね
ちょっと話題になった「ミナリ」も韓国映画ではなく北米映画だったし
204: 2024-08-14 19:55 名無し URL 編集
クズはクズしか生み出せない
205: 2024-08-14 20:43 名無し URL 編集
206: 2024-08-14 20:48 名無し URL 編集
俺は地下室の場面で画面が汚すぎて、
我慢出来なくて観るのやめた
207: 2024-08-14 21:30 名無し URL 編集
例えばアメリカ人がゴーストオブツシマを見てみましょう。作り手側が
アメリカ人だからこそ、客観的に「滅私奉公」とは何かを考えるストーリーに
なっていたのかもしれません。これがもし日本のゲーム会社なら志村は仁を
見逃し、仁と美少女ヒロインは対馬とは別の場所で生きるというラストにしたと
思います。日本のクリエイターが考えるのは「平和的な終わり方」なのです。
しかし今作はアメリカ人が異文化である「誉れ」を「日本人はなぜ家族よりも
組織に尽くすのか」という疑問から見ていると思いました。もちろん彼らも
「愛国心」を利用され、「他国との戦争」「アメリカ文化に優越感を感じ
られるような世界観」を前面に押し出したFPSが未だに人気です。ゲームの
中のアメリカ人は正義であり、ポリコレに配慮したキャスティングで、世界を
自分たちの理想が叶うようにするために戦うストーリーラインになっています。
GOTはどんなに頑張っても現実は残酷であり、もう伯父の志村と共に歩むことを
最初から拒否する終わり方です。これは現実離れした欧米人が作る娯楽のエンディングに対するアンチテーゼと思います。つまりアメリカのクリエイターは
自国批判ができるが、日本の多くのクリエイターは自国批判ができておらず、
ドラマの場合は芸能事務所が抱える俳優優先となり、結果メッセージ性も薄い、
ダメな演技力でも売れている有名人が出ていることで見てしまう現代の日本人
視聴者や女性客のレベルの低さが漫画やアニメに比べて強く出ていると思います。
208: 2024-08-15 01:53 名無し URL 編集
って、言っているようなもんだろ。まあ、アイドルの演技が上手いとはおもわないけどさ。
209: 2024-08-15 08:37 名無し URL 編集
どんなジャンルのドラマも映画も男と女絡ませたリア充要素仕込ませて生殖促すごみコンテンツばっかだからなジャップは
朝鮮も日本と変わらん、ただステマが上手いだけ
ついでに2010年以降のバラエティ番組や音楽アニメにも文句言ってくれ
210: 2024-08-16 12:22 名無し URL 編集
韓国は無駄に長くて中だるみ、アメリカは終りが不明。、日本は言わずもがな。
どこもドラマも割りとくそだと思うけど。
211: 2024-08-16 13:21 名無し URL 編集
特に、最後の砦だった大河ドラマが崩壊して久しい
しかし、韓国ドラマは非常につまらないぞ
212: 2024-08-18 19:30 名無し URL 編集
でなきゃ受信料を払う価値はこれっぽっちもない あと、超賤人の血が入ったのは絶対に未来永劫使うな 低レベルな料理人に金を払って旅行させ飯を食わせやがって
ミシュランでも、日本が半島を圧倒している
日本の料理人のレベルは世界に証明されている
なぜ五味半島を優遇するのか? 反日
213: 2024-08-18 22:04 名無し URL 編集
シリーズヒーローマーベルDisney
最早夢も希望もない駄作連発
214: 2024-08-21 13:09 名無し URL 編集
最早日本ものがNetflixや他でも圧倒し
相手にならない
ハリウッドの演技こそリアルでこんな語り方するか?とうに飽きられて話題作等年に数本あるかどうか。シリーズ物しかない。
まさかヒーロー物やDisneyスターウオーズ視てお勧めしないだろうな。
215: 2024-08-21 15:43 名無し URL 編集
どれもほぼ無名かタレントのイメージが強い役者ばかりだったがみんな良い演技をしていた
特に福岡大ワンゲル部のコオロギ君役の子は追い詰められた緊迫感がヒシヒシ伝わって来る良い演技だったのに以降活躍した話を聞かない
216: 2024-08-25 08:50 名無し URL 編集
自分が見てるものが全てだと思うのはよくある事。
217: 2024-08-25 11:47 名無し URL 編集
あんなものを嬉々として観ているのは知能が低い
日本では不細工な在庫やレイ犯のひょんべ等を使い続けた老害の異常性 ちょん薙等の不細工すぎるのを使えばみんな初めから観る気も関心も失せるよな
218: 2024-08-28 10:48 名無し URL 編集