
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
アジアの文化を一つだけ変えられるとしたら何を変えたい?
私にとって大きいのは、成功と幸福がしばしば混同されることだ。 成功のための努力は不幸を招く。
(アジア系アメリカ人フォーラムへの投稿です)
私が変えたいと思うのは「面目を保つ」という概念だ。
離婚すると「印象が悪くなる」という理由で、何十年も惨めな結婚生活を続けた不幸なカップルの話を聞いたことがある。
他人の目を気にするのはやめよう。
>>2
面子を保つための最悪の例は、親が障害児がいることを積極的に隠すことだな。
個人的な見解を言えば、韓国文化が特にシングルマザーにもっと優しくなればいいのにと思う。
私は養子だが、未婚であることや「間違った」男性と子供を持つことの汚名が、女性に対して子供を手放すことを強いている。
自分より年上だからという理由だけで年長者を敬うこと。
自分の親も含めて年上の人達が他の人たちをクソのように扱うのを何度も見てきたが、それでも私の親は私に親を尊敬するよう期待した。ノーサンクスだ。
>>5
100%同意。
特に年長者がそれを完全に利用し、自分がボスになりたいという理由でわざと年下の人に囲まれている場合はそうだ。
尊敬は自動的に与えられるものではなく、獲得すべきものだ。
精神疾患がアジア人にとってそれほど悪いものでなければいいのにと思う。
それは治そうと思って治せるものではない。
助けを求めたり、うつ病や不安障害の薬を服用したりしても何も問題はないはずだ。
世間の目を気にしすぎて、いつも他の子供たちと比べようとすること。
>>8
それは母とフィリピンに旅行したときに気づいた。
母は私がどう見られるかを意識し、自意識過剰になっていた。
私は他人が私をどう思うかなんて気にしないし、くだらないことで私を批判する人には余計なお世話だと言っている。
アジア人、特に年配の人の多くは、基本的な感情的知性が欠けている。
もちろん、それは彼らのせいではない。
困難な生い立ちの中でそれを育むのは一種の贅沢だった。
しかし、それは若い世代にも浸透させられており、何でも言われたとおりにさせようとしてくる。
年齢による尊敬のヒエラルキー。私は多くの年上の人に文句を言いたい。
そして金だけが親にとっての成功の指標なこと。
私は7時に始まって4時に終わる仕事をして大金は稼いでいないが、生活するには十分だ。
私の両親はうんざりしている。彼らは私が素晴らしいワークライフバランスを保っていることを気にしない。
東アジア特有の文化だが、「権威に従い、年長者に疑問を呈してはならない」という考え方がある。
私はこれに激しく反対した。
私より10歳も若いマネージャーや上司がいたこともあるが、私は決して異議を唱えなかった。
あなたの経歴や両親が誰であるかなどどうでもいい。
私が気にするのは能力、性格、対人スキル、労働倫理だけだ。
また、アジアの親が精神衛生や神経学を理解していないことにも真剣に取り組む必要がある。
どれだけ努力しても、あるいは無視しても、精神疾患を深く掘り下げて治すことはできない。
対処法を学び、それに応じて自分自身を調整する必要がある。
私はそれらの問題はアジア文化の永続的な部分だとは思わない。
むしろ植民地支配や戦争によって前の世代がサバイバルモードに入った結果だと思う。
例えばアジアのアジア人はコロナ以降、ワーク・ライフ・バランスを推進している。
レストランでの食事をすべて家庭風にする必要はない。
>>14
それはアジアというよりも中国的な話だな。
そしてそれでも別に家庭的でないレストランはたくさんある。
クリエイティビティや芸術はもっと推し進められ、称賛されるべきだと思う。
私は芸術的、創造的な人間ではないが、アジア系アメリカ人はハリウッド、音楽、絵画などの分野で徐々に地位を確立しつつあると思う。
私の文化について言えば、DVは非常に一般的な問題だ。
私の文化が、別居や離婚をもっと歓迎するものであればと思う。
そして、別れたがっている被害者を辱めないでほしい。
親孝行なんてクソ食らえだ。
アジア文化の悪い部分の多くは、このデタラメから生じている。
アジア人はもっと資源を意識して環境に優しくなってほしい。
私たちは使い捨てプラスチックゴミを大量に生成し、使いすぎている。
私たちはゴミを燃やすし、自動車文化はひどい。
そしてタイでは、何の目的もなく森林を燃やし、徹底的に焼却する季節がある。
私はリサイクル可能なものをゴミ箱に入れる前にいつもすすいでいるわけではないが、少なくともゴミはゴミ箱に入れる。そしてできる限り再利用する。
中国人の祖母から受け継いだアジアの習慣が一つあるとすれば、それは物が完全に壊れるまで使うことだ。
>>19
これもそうだな。
アジアの人々はレジ袋を使うことをあまり問題にしていないようだ。
私の母親は環境意識の高い人の一人で、いつも自分の買い物袋を持って出かけている。
父がすぐにビニール袋を使い、1回使ったら捨ててしまうことにすごくイライラしているんだ。
文化的な連帯感や帰属意識、コミュニティには感謝しているが、毒性はもっと減らしてもいい。特に精神的な問題について。
年長者が大きな権限を持つのをやめてもらいたい。
実際の儒教の思想でさえ、父親は子供が間違いを訴えるのを聞くべきだと言っていたのに、どこかで誰かがその言葉をねじ曲げ、社会の力学があまりにも硬直化してしまった。
職場の上司もまた、大した結果も出さずに権力を乱用するいじめっ子だ。
足を引っ張るメンタリティ。
アジア系アジア人の文化とアジア系アメリカ人の文化を混同するのはやめてほしい。
西洋への憧れを減らすこと。
年々良くはなってきているが、アジア人は西洋=裕福で「文明化」しているという考え方を持っている。
結婚は女性にとって究極の業績lol
>>26
まだそんなのが残っているのか?結婚が人生の成果だと私に思わせなかった母親に感謝だ。
黒人への差別や一般的な色差別。
学歴への執着。
2代目のアジア系アメリカ人として、アジア系アメリカ人の文化について変える必要があると思うのは、一部の人々が「アジア系アメリカ人」の文化を「アジア」の文化とすぐに混同し、そしてアジア系アメリカ人特有の問題をアジア文化のせいにすることだ。
米国で生まれた私たちにとって、「文化」として認識しているものは、多くの場合、祖先の故郷の実際の現代文化の歪んだ、時代遅れの、または断片的な見方であり、私たちの遺産に対する誤解や自己嫌悪/軽蔑を避けるために、これを区別することが非常に重要だ。
例として「悪いアジア人の子育て」というステレオタイプがある。
虐待的な家庭のアジア系アメリカ人は親の行動をアジア文化のせいにする傾向がある。
私も以前はそう信じていた。
しかし、いくつかの認識を経て、私はそれは前の世代に西洋に移住した非常に特定のアジア人グループ(特に貧困だったグループ)の問題だと思っている。
たとえば、アジア人の友人の両親/祖父母/その他の多くは、戦争で荒廃した地域、極度の欠乏、政治的/社会的不安定な地域から来ている。
このトラウマはさまざまな方法で人々を混乱させ、適切な癒しがなければ、彼らは過去の不健康な考え方に閉じ込められ、感情的に不安定な親になり、トラウマを子供たちに伝えるのだ。
そして、たとえこれらの価値観が本質的に悪いものではないとしても(親孝行など)、彼らは伝統的な価値観を武器にして子供たちを支配する。
私たちの両親は、祖先の文化との唯一のつながりであることが多いため、これらの価値観に対する私たちの認識は、両親との否定的な経験によって完全に歪められ、言語の壁、東西文化の違いなどの他の要因によって悪化している。
>>30
まじでこれ。
移民の文化について学べば共通点が多いことに気づくだろう。
>>30
これだわ。
多くのアジア系アメリカ人に、あなたたちの親は親孝行の意味についてあなたたちに嘘をついたと言ってあげたい。
虐待的な親が子供が果たすべき義務についてだけ話し、年長者・親が最初に果たすべき義務については決して話さないのは、とてもおかしなことだ。
そしてもし片方しか義務を果たさないなら、もう片方もそれに付き合う義務はまったくないのだ。

海外の反応ランキング
コメント
1: 2024-11-08 22:06 名無し URL 編集
東も西も南も北もまるで文化が違うし人種も違う
2: 2024-11-08 22:06 名無し URL 編集
それにアジアは広くて文化的に一括りに出来るわけでないしね。
3: 2024-11-08 22:12 名無し URL 編集
内容的に韓国系アメリカ人だと思うが、韓国人と言えない何かがあるのか?
4: 2024-11-08 22:17 アルカニダ URL 編集
これって一昔前の不法移民の話だね
不法移民のアジア人は人の評価など気にしている場合じゃないだろう
自分の尻は自分で拭くしかない
それに今のアジアからの正規の移民は高学歴で高収入でなければ審査にパスしない
5: 2024-11-08 22:22 名無し URL 編集
移民はアイデンティティの不安定さ故に祖国の文化を拡大解釈した上で実践してしまい、二世はそれに反発するというのはありえなくはない話
6: 2024-11-08 22:22 名無し URL 編集
勝手に知った気になってる
7: 2024-11-08 22:26 名無し URL 編集
ようやくそれから抜け出しつつあるけど
まあ子ども(若者)に何も注意できないような風潮もどうかと思うが
8: 2024-11-08 22:27 名無し URL 編集
9: 2024-11-08 22:28 名無し URL 編集
10: 2024-11-08 22:28 名無し URL 編集
今回の選挙の大きな変化点で移民2世の価値観は移民1世の価値観を否定、不満をもっている
11: 2024-11-08 22:32 名無し URL 編集
東アジアじゃなくて特定アジア
こいつら意図的に混ぜるから嫌い
12: 2024-11-08 22:38 名無し URL 編集
米国は良くも悪くも「人種」で文化を決めつけすぎるんだよ。
13: 2024-11-08 22:43 名無し URL 編集
14: 2024-11-08 22:44 名無し URL 編集
15: 2024-11-08 22:50 名無し URL 編集
分かりにくいw 例えだが概ねそんな感じ。
移民1世2世の文化的衝突の愚痴だよ。アジアガーとか主語がデカいので分りにくいが、よく読むと出身国が透けて見えて面白い。
16: 2024-11-08 22:53 アルカニダ URL 編集
17: 2024-11-08 22:53 名無し URL 編集
18: 2024-11-08 22:54 名無し URL 編集
19: 2024-11-08 22:55 名無し URL 編集
20: 2024-11-08 23:01 名無し URL 編集
21: 2024-11-08 23:04 名無し URL 編集
22: 2024-11-08 23:15 名無し URL 編集
「日本文化」という。
先進国入りした時期や教育が他のアジア圏と全く異なるから、同一視してほしくないという感情が日本人にはある。
23: 2024-11-08 23:19 名無し URL 編集
担任から無視されて虐められてたからヒねとしか思わなかったわ
24: 2024-11-08 23:20 名無し URL 編集
年長者だの見栄だのね
25: 2024-11-08 23:28 名無し URL 編集
26: 2024-11-08 23:30 名無し URL 編集
正直ネイティブ日本人が何か言える話じゃないな
27: 2024-11-08 23:40 名無し URL 編集
ピントが合わないから理解の解像度が低い
28: 2024-11-08 23:45 名無し URL 編集
1つ変えれるとしたら、韓国消滅だなw
29: 2024-11-09 00:02 悟空(本物) URL 編集
実際に存在しないアメリカが映画で描く謎のアジアだと永遠に理解出来ないんだろうな
30: 2024-11-09 00:05 名無し URL 編集
アジアの文化って言われたって、日本と中国は全然違う国なんだが
アジア系アメリカ人が日本の文化の取り扱いについて、ちょくちょく言いがかりつけてくるのはやめてほしいわ
あんたら日本人じゃないだろ?って言いたくなる
31: 2024-11-09 00:06 名無し URL 編集
ヨボヨボは黙ってろ、ガキはゴチャゴチャ言うな、労働力低い奴はヘコヘコ頭を下げろって風潮
子供も老人も大事というアジア風の考え方の方が好きだけどな・・・
32: 2024-11-09 00:07 名無し URL 編集
儒教は親が悪さしたら庇え、主が悪さしたら知らんぷりしろと言ってる教えだぞ
上下関係に拘り、社会より家族や主従を重視するから法やモラルを兵器で破る
33: 2024-11-09 00:12 名無し URL 編集
自国のポジティブな話題→自国のここが素晴らしい
日本のネガティブな話題→日本のここが悪い
日本のポジティブな話題(大谷など)→アジアのここが素晴らしい
「アジア人」とやらは、まずこれをやめて欲しいわw
ポジティブな面もネガティブな面も、自国自民族だけのものだよ
34: 2024-11-09 00:26 名無し URL 編集
35: 2024-11-09 01:36 名無し URL 編集
日本も昔は学問の基本として取り入れてるし忠孝など人が大事にする事柄として捉えてはきてるけど、現代は優先順位がそこまででない雰囲気はある
親孝行は嬉しい事だけど子に負担や我慢を強いるのは良しとしない、みたいな親が多いと思う
習慣・制度的なものではなく無理じゃなくて気持ちがあればそうしてという感じ
もちろん現代日本でも毒親という形になった旧世代感覚の人が少なからずいるだろうけどね
36: 2024-11-09 01:53 名無し URL 編集
37: 2024-11-09 02:06 匿名 URL 編集
アメ公共は議論()をする前に知識・教養が必要
38: 2024-11-09 02:19 名無し URL 編集
日系米国人もドイツ系米国人もアイルランド系米国人もただのアメリカ人でしか無い
なのにその国を代表する様な物言いをするアメリカ人は基地外過ぎるし気持ち悪過ぎるんだよ
39: 2024-11-09 02:29 名無し URL 編集
40: 2024-11-09 02:33 名無し URL 編集
というのも友人に、片方は親の教育、所得による施しを受け、マナーやルールなども教わって自立した友人と
親が自分の親の財産を食いつぶして、子供にも金銭的な苦労をさせて、親の人生経験を子に伝えるでもなく、ただ自分の面倒を見させてるケースもある
義務は相互で成立すべきっていうのは同意するな・・
親孝行ってちょっと美徳的に捉えられてるしな
勿論、親が子の幸福を願って施しをしてくれたなら子が何か与えるのは自然だけど
41: 2024-11-09 02:59 名無し URL 編集
42: 2024-11-09 03:00 名無し URL 編集
大体のアメリカ人がそれを国単位どころか、ヨーロッパ人やアフリカ人やアジア人全体の代表ヅラして、それもごく自然体に上から目線で抜かすもんな。
43: 2024-11-09 03:11 匿名 URL 編集
大人になるとガリ勉の甲斐あって社会的地位が他の人種より高くなるけど。
44: 2024-11-09 03:26 匿名 URL 編集
45: 2024-11-09 03:32 名無し URL 編集
ほら、トランプが再選したし?(震え声)
46: 2024-11-09 03:47 匿名 URL 編集
どんだけ難しいことなのかやったら解るw
47: 2024-11-09 04:17 名無し URL 編集
48: 2024-11-09 04:20 匿名 URL 編集
問題文をよく読まずに解答して成績が振るわず落第した人間だと思うw
それを教師や親批判に結び付けるのはお門違いというものだよw
単にお前がアホなだけなんだからw
49: 2024-11-09 04:26 名無し URL 編集
50: 2024-11-09 04:48 名無し URL 編集
分かりやすいまとめ
51: 2024-11-09 05:37 名無し URL 編集
つまりそういうことだ
52: 2024-11-09 08:24 名無し URL 編集
53: 2024-11-09 09:36 名無し URL 編集
伝統的な南欧の食べ物と北欧の食べ物は天と地くらい素材も価値観も違うのに、メンタルが同じわけがない
アジアだって同じ
アジアでも油っこいもの、辛いもの、肉食を伝統としてきた国の人々と、魚介類が多く生食文化の日本人が同じ育成や発達をするわけがない
モノの解釈も違えば脳の構造も違ってくる
54: 2024-11-09 10:14 名無し URL 編集
儒教思想が強く&同胞とばかり固まりがちなコミュニティはその辺きついかもね
55: 2024-11-09 10:18 名無し URL 編集
日中韓でも文化面ではだいぶ隔たりがあるのに、インドシナ半島以西なんて最早日本にとっては文化どころか容姿すら異世界レベルに違う
欧州だって南北東西で、アメリカ一国でも東西と真ん中でざっくり分けるだろ
アジアなんて文明発祥ですら黄河インダスメソポタミアに分かれるくらい全然違う文明地域だぞ
もちろんそこに類似しない文化圏だってあるんだから、お前らの浅い知識でクソデカ主語を使うな
56: 2024-11-09 10:43 名無し URL 編集
この憲法を復活させれば良い、特に三国人を極力減らせる。
引用:帝国憲法
57: 2024-11-09 11:23 ドロシー URL 編集
議論してる連中は自分をそう認識してるのか?
白黒に対抗しての黄色の互助会とかならまだ分かるがすでに洗脳されてないかい。
58: 2024-11-09 11:47 名無し URL 編集
はぉ?簡単だろ
「アジアなんぞと言う括りは無意味」
「アジアの文化なんぞは存在しない」
なぜなら、そもそも共通点がない
おまエラが一番同じだと主張する
日本vs中国朝鮮では文化思想宗教社会体制すべて違う
「中国の文化を一つだけ変えられるとしたら何を変えたい?」なら理解できる
旧正月なんぞ日本人には全く関係がない。
59: 2024-11-09 22:25 名無し URL 編集
このせいで精神疾患を治療できない韓国人が就職活動で鬱になり自暴自棄になるケースが後を絶たない。
これは可哀想だと思う。
60: 2024-11-10 07:01 112 URL 編集