海外「日米関係の黄金時代?日本がアメリカに1兆ドル規模の投資をすると述べる」


z000_2025020816314209f.jpg


翻訳元
翻訳元2
翻訳元3



  1. スレ主

  2.  日本首相は、米国に1兆ドル規模と驚異的な投資をする計画を宣言した。
      「トランプ大統領の就任により、日本企業が米国に投資する勢いはさらに強くなっている」

    Japan PM Ishiba declares plan to boost Japan’s investment in the U.S. to a staggering $1 trillion. “With the inauguration of President Trump, the momentum for Japanese companies to invest in the United States is even stronger.”
    byu/XGramatik inXGramatikInsights


     【詳しく】日米首脳会談 石破首相「対米投資額1兆ドル規模に」


     アメリカを訪れた石破総理大臣は、トランプ大統領と初めて会談し、日米同盟をインド太平洋地域の平和と安全の礎だと位置づけ、同盟の抑止力と対処力を強化することで一致しました。
     また共同記者会見で、アメリカへの投資額を1兆ドルの規模まで引き上げたいとしたほか、日本製鉄によるUSスチールの買収計画は投資としての意味合いがあり一方的な利益にはならないという認識を共有したと明らかにしました。

     石破総理大臣は共同記者会見で「日本は経済面でもアメリカにとって最も緊密なパートナーだ。きょう私から『対米投資額を1兆ドルという、いまだかつてない規模まで引き上げたい』とトランプ大統領に伝えた」と明らかにしました。

     共同記者会見で、トランプ大統領は「慢性的な貿易赤字はわが国の経済を弱体化させている。日本との貿易赤字は1000億ドルを超えているが、これを解消するつもりだ」と述べ、アメリカの日本に対する貿易赤字は巨額で、解消すべきだという考えを強調しました。

     そのうえで「率直に言えば原油とガスだけですぐに解決できると思っている。それを非常に迅速に実行するつもりだ」と述べ、日本がアメリカ産のLNG=液化天然ガスの輸入量を大幅に増やすことになったとした上で、アラスカで産出される石油とガスについて日本との共同事業に向けた協議を進めていると述べました。





     (XGramatikInsightsフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  日本には9.2兆ドルの負債がある。
     まるでピザを買う金を出すと約束するアルコール依存症の兄弟のようだ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     あなたが気づいていないのは、その債務の50%以上が日本の中央銀行によって所有されているということだ。
     日本は1980年代の終わり以来、このような経済を構成してきた。
     また、人口減少の問題を軽減する「賢い」方法でもある。

  7. 海外の反応

  8. >>2
     アメリカは36.22兆ドルの借金があるから。
     それでいてアメリカはイランに6億ドル、イスラエルに180億ドルを送る。

  9. 海外の反応

  10. >>2
     それは経済を理解していない人の間で一般的な誤解だ。

     まず第一に国の負債には2種類ある。
     1つ目は国内の債務だ。これは家族がお互いにお金を貸しているようなもので、家庭全体を見ると、事実上債務はゼロだ。日本と米国の債務のほとんどは国内の債務である。
     2つ目は外国への負債だ。これは誰もが想像するように借金であり、あなたがあまりにも多くを借りると問題になる。ギリシャは外国に負債を抱えていたため破産した。

     そして日本は借り入れ国だが貸付国でもある。
     その結果、日本の対外資産は30年以上連続で世界最大であり、外部の観点から見ると、日本は借り手ではなく、最もお金を貸している国だ。

  11. 海外の反応

  12.  何かが実際に行われるまで、それはすべてただの空虚な約束だ。

  13. 海外の反応

  14.  日本が上手くやれることが一つあるとすれば、ファシスト政権と仲良くすることだ。

  15. 海外の反応

  16.  トランプの最初の任期では多くの企業が米国に投資することを約束したが、それはほとんど実現しなかった。

  17. 海外の反応

  18.  確か石破は世界の指導者の中で最も支持率が低い。

  19. 海外の反応

  20.  日本は既にアメリカに5.6兆ドル投資している。
     なので日本は実際には何もせず、トランプは自分は勝利したと宣伝するだけだろう。
     実際にはカナダやメキシコのように日本は何もしない。





  21. 海外の反応

  22.  日本首相がトランプ大統領に日本の大手自動車会社が米国に工場を開設することを伝えた。
     何千もの仕事ができて、デトロイトは再び自動車の街になる。

    The Prime Minister of Japan just informed President Trump that major Japanese car companies are opening factories in the United States. Thousands of jobs are coming. Detroit will be Motor City again.
    byu/FXgram_ inXGramatikInsights


     トヨタ、いすゞが米投資=石破首相、トランプ氏へアピール


     首相は「まだ発表していない」とした上で、いすゞの米国での新工場建設を披露。「米国に多くの雇用をつくる」と強調した。関係者によると、約3億ドル(約450億円)を投じ、電気自動車(EV)のトラックやエンジンを生産する工場を27年に建設する。トヨタは今年4月、米ノースカロライナ州でEV用バッテリーの出荷を開始する予定だ。 



  23. 海外の反応

  24. >>11
     そしてこれは15年前からの計画だったが、トランプに伝えることは関税を防いでいる。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     間違いなくそれが意図だな。
     すでにカナダとメキシコはそうしているが、今のところ関税は延期されただけだった。

  27. 海外の反応

  28. >>11
     2023年にトヨタは2025年から米国でEVを構築すると言っている。

     https://insideevs.com/news/653765/toyota-ev-production-in-usa/

  29. 海外の反応

  30. >>14
     トランプは馬鹿だからいくつか得意なことがある。
     それは自分の成果ではないことを自分の成果として宣伝することだ。

  31. 海外の反応

  32. >>12
     アメリカの同盟国はトランプから望むものを得るために彼らがしなければならないこと知っている。
     問題はアメリカの敵もこれを知っていることだ。

  33. 海外の反応

  34. >>12
     つまり日本人は日本の仕事を失うということか?

  35. 海外の反応

  36. >>17
     lol アメリカ人が日本車のために働くことを望むと思っているのか?
     実際はロボットや日本人労働者が含まれる。

  37. 海外の反応

  38.  絶対にそうはならないだろう。

  39. 海外の反応

  40.  lol 実際の数字が楽しみだ。
     彼の最初の任期では、こういった宣伝されたものが実際には遥かに少ないことが判明した。





  41. 海外の反応

  42. >>20
     10兆ドル!(次の50年で)

  43. 海外の反応

  44.  それで日本は自国の失業率が高いのにアメリカの仕事を作るのか?
     なぜそんなことをするんだ???

  45. 海外の反応

  46. >>22
     何を言っているんだ?
     日本の失業率は2.5%しかない。世界で最も低い国の一つだ。
     実際は日本は労働力を必要としている。だから移民を最近受け入れている。

  47. 海外の反応

  48. >>22
     何を言っているんだ?日本の失業率は高くない。2.7%ほどだ。これは先進国の中では非常に低い。
     例えばアメリカの失業率は4.0%ほどだ。

  49. 海外の反応

  50. >>22
     Reddit民は日本について何も知らない。以上。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

前回もトランプ側から日本に与えてくれたものはなにもない

一方通行搾取

韓国関連の記事は、なんでコメントが削除されるん?

不思議だよな
見てないから荒れてるかすら知らん

チャイナに媚びへつらってアホシュのご機嫌を損ねたので、アメリカに媚びへつらってご機嫌の回復に努めたのだろう
自民党らしい田舎くさい政治のいつもの顛末だよ

Reddit民は日本について何も知らない。以上。

ほんとそれ
異常なのは知らないくせに間違った内容を断言すること

トランプにお土産、プレゼントを大量に持っていかないと会ってくれない。
令和の朝貢外交やん・・

結局ばら撒きか〜無能やなゲル

アメリカってそんなに経済が厳しいのだろうか?

バイデンよりははるかにマシだから
日本の首相と内閣をまともな奴にしてほしいわ

>>4
立憲だと物知らずで田舎臭いキチガイ特亜みたいな馬鹿政治になるから仕方ない

貿易赤字って日本が何か悪いことをしてるわけではなく
アメリカの製品にほしいものがないだけだぞ

アメリカは世界一の債務国で世界中からの投資で反映してることをアメリカ人は知らなそうだ

黄金時代を築くには日本側も保守的で見栄えして人気ある首相でないと駄目だろう
いるのかが問題だが世襲以外でも探すべきだろ

>Reddit民は日本について何も知らない。以上。

コレ。ほとんどは適当に思いつきで日本を語ってるだけだよな。

つまり増税するということ?

トランプにとってもコレだけ投資を引き出させると、米国内の国民へのアピールになる。
日本は米国内経済が成長路線のまま進む事がわかったから儲けの為に投資している。

伝統的に共和党政権と日本は相性がいい。
トランプはリアル版ジャイアンだが同性婚やポリコレを押し付けてこない。
さっさと石破政権を降ろして、高市政権にすれば日米関係は盤石だ。

アメリカって世界に1085兆円も借金してる国で
日本に対する借金が203兆円で1番多いからな

マイアミのマー・アー・ラゴの超高級別荘に招かれて一緒にゴルフしようと誘われたら、トランプはガチで相手に心を許している。
トラさんと一緒にゴルフできなかったら国の利害関係だけのビジネスライクな付きあいという事。

すごーい!
日本ってお金持ちなんだね
どこからそんなお金が出てくるの?

どうせ98%中抜きされる…

日本にとって民主党は悪、共和党は善とか言ってる阿呆ウヨよ
いい加減自分が騙されてるだけって理解しような?
日本、いや世界にとって民主党だろうが共和党だろうがやり方の違うチンピラに過ぎんのだから

どうあがいても民主党は悪だからそれは変わらんぞ

世界にとっての米国は嫌われ者かは知らんけど、大陸3カ国が核保有独裁国家だという事を忘れてはいけない。アメリカだけでなく、太平洋国家との連携は重要や。投資は経済成長するのであれば儲かるからええんじゃないの?

>>23
それは共和党も同じやろ
極左と極右のどっちがマシとか不毛の極みでしかない

最後のコメほんま草
本当にコレに尽きる

>>23
日本を失われた30年にしてきたのは共和党だけどな、
トランプも当時から反日してきたビジネスマン
日本経済の足を引っ張られた上にさらに日本に金を毟り取ってる共和党をヘラヘラ持ち上げてる日本人
別に民主党を持ち上げろと言ってるわけじゃない、いい加減他国持ち上げるのやめろ

日本人としては国内の少子化が反転する事と新設ではなく老朽化したインフラの整備をキチンとやって欲しいという事。医療食料などの他国依存をやめてもらいたいって事やな。

でアメリカは日本に農場牧場兵器工場建てんの?

左に傾きすぎて言論弾圧国家になるよりはいい

>>2
都合が悪いからだよ

投資じゃなくてアメリカ様への献金だろw
全てを惜しみなく与えるエバ国家、奴隷民族チョッパリサタンは永久に土下座と献金だw

1兆ドルって。
これはさすがにアメリカに媚び過ぎ。
EEZ内に浮島作りまくって、原発や再エネ発電所や農場にするなど、国内に投資しろよ。

日本は既に8000億ドル近く投資してて毎年増加してる。1兆ドルに達するのは時間の問題でしかない。そもそも国家予算でもないし、ジミンガーとかバラマキガーと言う奴は単なる経済音痴。

1兆ドルは日本のGDPの約4分の1
能登に回せ金はないって言ってたのにね

>34
君は震災にでもあって見捨てられたら良いと思うよ
あと高橋洋一先生がいつまでもアメリカ政府にIR収賄疑惑をかけられ、中国側は買収したと認めて、同じ疑惑をかけられた秋元元自民党議員は4年の懲役刑が確定したのに岩屋外相を放置しておいたら、無理難題飲まされると言っていたのに案の定
あとガザ地区のパレスチナ人、日本とほぼ同じ条件で100名程いれただけで暴れ回られている同じムスリムのマレーシア以上の人数を引き受けるのもほぼ確定だろうな

アメリカ人にとっては黄金時代ってだけ
鳥取県民は投資増額分を負担すべき
之からは、勝手に投資増額やバラマキをしてきたら、それに賛成の議員の地元に幹部は他議員の3倍で割り勘させよう

絵に書いた餅で喜ぶトランプ笑

投資って何にするつもりなんだろね?
工場を建てて利益は日本がチューチュー出来るならさしたる問題でもないかな

アメリカ産のLNGの話は、購入に値するモノ・価格であれば、商取引としてはアリだろうね

トヨタが米国に工場立てて、日本国内の法人税免除するんだろ、過去にもやってたよな自民党。

>>1
君は何を言ってるんだい?
ペリーの時代から一方通行だよ。

ロシアの資源開発は採掘権を人質に取るところがあるが、アメリカは契約社会でそのような事はない。

中国の失業率と間違えてない?
レディット民は

ばら撒きじゃなくて、投資でしょ
投資というのはリターンがある。
アメリカに工場をつくって現地で生産して日本企業が利益を上げるのも投資の一つ。これは円高時代のほうがいいんだけどね
エネルギー安定供給のためにインフラ整備するのも投資。
(石油禁輸で苦しんで石油戦争せざるをえなかった経験から日本の商社は抜け目ないので、長期で買う。なので基本、価格は安いし、インフラ設計から噛んでしっかりオーナーになっていることが多いから産み出す利益も大きく、仕入れ値も安くなる)
ばら撒きって言うのは、外国人への生活保護や中国人の国民健康保険ただ乗り、最近は外国人の免税だよな。
あいつらから入国税と消費税、しっかり取れや!

我が国の天然ガスの輸入は中東がメインで、戦争前は1割くらいがロシアだったっけ、アメリカからも多くはないが輸入していた気がする
忘れた。
ただ、台湾で戦争が起きると、台湾海峡やフィリピン台湾間のパシー海峡を使えなくなり、中東からの船は豪州まわり航路になって当然価格に転嫁される

というわけで我が国は以前から、北米からもぜひとも輸入したい。
(ひとまず中東からバラかさないといけない)
アメリカ、カナダの同じ民主主義陣営の国からエネルギーを長期契約で安定供給を確保したい。
価格もぐっと下がる。
原油もガスも相場っていうものがあるから、別にふっかけられない。

レディット民はとっくにやばいけど、ここの人も結構あれなもんだな
投資がなんで献金や増税になる?
豊原功補と交際後の某女優氏みたいな常識ないこと言うんだな
やっぱり学校は出ていないとダメだし、学生のうちは多少は勉強しないとね
ああやって日本に浸透している中韓の反日勢力にすぐ刷り込まれる。立憲民主党あたりにも危ないの大勢いるじゃん。正直、森友とかどうでもいいんだよねー
隣国の利益誘導かつ経済音痴が国会にずうずうしく出て来るほうが、日本国民には有害だよ。

1兆ドルに見合う結果となれば良いが、はっきり言って米国には何も期待できない
もちろん、鬼畜なご主人様に払ってなかったらそれはそれで関係は悪化しているのだろうけど
せめて、その投資金が何にどのように使われるのかだけでも知りたいものだが

外国直接投資の仕組みも知らない人たちが集まる場所

政府支出から出すっていうなら別の話だが、これって結局日本企業がアメリカ企業に投資する額を増やすように政府が推奨しますよ
って『言ってるだけ』の話だぞ
増税? 日本企業のお金なのに? 
搾取? 制度設計にもよるが、基本的に投資する側が搾取するのに?
そもそもすでに1兆円近くの額を投資しているのにそれを1兆円まで拡大しますよって内容だし、何の問題があるんだ