中国人「日本人は青春を本当に上手に表現する」 中国人「日本の高校生が羨ましい」「日本人は売り方が上手」




「日本人は青春を本当に上手に表現する」という記事が中国版Instagramの小紅書に掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。

Sponsored Link


[記事]
日本人は青春を本当に上手に表現する。
 
今年のバレンタインデー用のメリーのチョコレートは、平成時代の青春の恋愛をテーマにしている。それぞれの味の名前は本当に素晴らしいアイデアが詰まっている。日本語はあまり理解できないけど、想像すると思わず泣きそうになる。こういう青春時代への思いを青春時代に感じることは難しいのだろうな。
 
 
 「恋しちゃったんだ初恋のレモン」女の子が男の子を盗み見しているイラスト
 
 「思い焦がれるクリームブリュレ」 宿題を横に置いてスマホを見ているイラスト
 
 「保護した初メールのときめきのピーチフロマージュ」 桃は本当に初恋そのもの
 
 「恋バナしながら並んだチョコバナナクレープ」
 
 「きゅんと甘酸っぱいいちご」
 
 「ちょっと大人に近づいた涙の塩キャラメル」



記事引用元: https://www.xiaohongshu.com/explore/67a36240000000001800b8ba
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 遼寧さん
 
日本の高校生の青春時代は本当に幸せそうで羨ましい。私は20年以上生きてきたけど恋愛経験ない。その代わりに、色々な国や場所でいろいろな嫌な目にあった。もううんざり [11 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
高いな。キャッチコピーにものすごいお金を使ったのかな [52 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
食べたい。誰か私にこれを買って
 
 
 
■ 上海さん
 
生まれて初めてチョコレートを買いたくなった
 
 
 
■ 浙江さん
 
さすが日本人
 
 
 
■ 陝西さん
 
片思いは砂糖でコーティングされた中に酸っぱさが潜むキャンディのようなもの。最初は口に入れると甘いけど・・
 
 
   ■ 黒龍江さん
 
   甘酸っぱいね!
 
 
 
■ 広東さん
 
日本人は売り方が上手
 
 
 
■ 湖北さん
 
日本人の高校生は放課後に時間があるから青春をすることができる
 
 
 
■ 北京さん
 
ピーチフロマージュ欲しい
 
 
   ■ 河北さん
 
   私は全部欲しい
 
 
 
■ 江蘇さん
 
最近なんとなく恋愛に冷めてきた
 
 
 
■ 浙江さん
 
このパッケージと色は買いたくなる
 
 
 
■ 広州さん
 
涙の塩キャラメル。うまいなぁ
 
 
   ■ カナダ在住さん
 
   思い焦がれるクリームブリュレもうまいよね
 
 
 
■ 安徽さん
 
日本人だから思いついて、日本だから通じるネーミングだと思う。中国では誰も思いつかないし誰もピンと来ない
 
 
 
■ 北京さん
 
私は恋愛感情なし。ただ食べるだけ
 
 
 
■ 遼寧さん
 
これはロマンチック
 
 
 
■ 上海さん
 
涙が出てきた
 
 
 
■ 広州さん
 
日本いいねぇ。ますます日本に行きたくなってきた!
 
 
 

タイトルとURLをコピーしました