
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- アメリカ
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- アメリカ
- アメリカ
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
外国人が自分の宗教は神道だと言ったら日本人はどう感じるんだ?
実際はそれを真剣に信じていない人が神道の伝統と信念を美しいと感じている外国人がいたとしよう。
その人はkamiをリアルだと思っていないけど神社や祭りに参加し、自分は神道を実践していると思ったところを想像してみてくれ。
彼らは全てのものにkamiが宿るので全てのものに価値があるとか考えるようになるだろう。
日本人はこれは神道のロマンチックな見方であり、その外国人は宗教を持っていないのと同じだと思う?
それともその人はちょっと頭がおかしいと思う?
一応言っておくと、これは私のことではない。
(日本人に質問フォーラムへの投稿です)
それはかなり宗教的で奇妙に思える。
日本人にとって、神道は信じるものでも崇拝するものでもない。
あなたが神を尊重するなら、あなたは自然、物、そして人々を尊重することができるだろう。
それが神道だと思う。
それは非常に自然であるため、神道家であると主張したり、神道に改宗したりする日本人はいない。
正直に言うと、私は神道を誤解している外国人による宗教的紛争に日本人が巻き込まれることを心配している。
たとえ神道が好きであっても、他人に誇示しないでくれ。
>>2
宗教のエッセンスは何を信じるかではなく何をするかだ。
別に問題ないが、ただただ奇妙だlol
おそらく神は全く同じように感じているだろう。
「なんだこいつは?私に祈るのか?なぜ?まぁありがとう」
>>4
ミャンマーの仏教徒は、日本を訪れるときに神社でしばしば祈っている。
私たちは仏教徒であり、人生のガイドとして仏を尊敬しているが、我々の信念は神道と類似点がある。
ミャンマーでは山、川、森の神々を含む多くの神や女神に尊敬しているのだ。
それで私たちも神道になるだろうか?
>>5
神道は仏教と信念を混ぜて作られたものだ。
日本の仏教は明治時代まで神社を持っていたが、ナショナリズム的な理由で分離した。
>>6
いやいや、神道は仏教が来る遥か前からあったから。
神道は日本固有の宗教で、神道の起源は縄文時代だ。(紀元前18000~紀元前300年)
そもそも日本人は自分の宗教を神道だとは言わない。
非常に奇妙だ。
あなたが外国人であろうと日本人であろうと、自分の宗教を神道だと言うのは非常に奇妙だ。
本質的にあなたが神社に直接関係していない限り、誰もそれを宗教として識別していない。
日本では神道のものはすべて宗教ではなく文化と見なされている。
>>10
誰もいないわけではない。
数は多くないが存在する。
なので殆どの人は奇妙だと思うし、一部の人が怒るかもしれない。
Redditの神道コミュニティを見てきたが、人々は神棚の写真をシェアしていた。
正直なところ、そのような行動は私には本当に奇妙に思える。
https://www.reddit.com/r/Shinto/

みなさんKonnichiwa and konbanwa 🙏
私のsenseiが自宅のkamidanaにShimenawaを作ってくれた。
私のkamidanaに調和をもたらしてくれてとても嬉しい。
良い週末を。
>>12
うん、それはかなりネオ・ペイガン的なものを感じるね。
厨二病な人が実際にはギリシャや北欧文化とは関係ないのにそこの神に祈りを捧げるようなものだ。
基本的にエイブラハムの宗教で育った人が何か他のことをしようとしているが、結局非エイブラハムな人々の視点が得られていない感じだな。
>>13
アニメを見て日本を理解したつもりになっている子供みたいなものだ。
>>13
Redditの神道コミュニティは奇妙だが、独自のネオ・ペイガンみたいな宗教をでっち上げているのではなく、なるべく神道の伝統をコピペしようとしているだけだ。
別に。それは悪い宗教ではない。
一般的な日本人はとても混乱して変人だと思うだろう。
神の基本的なアイデアは多くの日本人の間で共有されていると思うが、誰かが自分の唯一の宗教として神道に深く関わることは滅多にない。
他のコメントが説明しているように、神道を自分の宗教として宣言することは我々にとって奇妙に聞こえるかも知れない。
また神道系のカルトも存在するため、人々は警戒するだろう。
たぶん私がそれを聞いたらハッピーになると思う。
>>19
😊
神道は別に生き方的なものではない。
日本で良く言われるのはお天道様が見ているので悪いことはするなということであり、それは神道が社会規範の元になっているということだ。
自分の宗教を神道だと言っている日本人に会ったことがない。
別に外国人が神道を信じるのは構わない。
現在、外国人観光客がたくさん神社に来ている。
しかし特に中国人などは立入禁止の場所にも入っており問題となっている。
むしろ田舎とかでは神道の祭りやイベントに参加すると喜ばれるぞ。

海外の反応ランキング
コメント
そのあたりは自称神道信者の外国人的には許容できるのか?
1: 2025-03-09 22:08 名無し URL 編集
2: 2025-03-09 22:09 名無し URL 編集
神道がグローバル化するのはいい事だし日本人自身、神道を理解してる奴なんてほとんどいない(どころか右翼的だと思って排除か無視する奴らすらいる)
3: 2025-03-09 22:16 名無し URL 編集
定義は難しいけど「日本的な宗教的な価値観を持っている人」かなぁ
4: 2025-03-09 22:18 名無し URL 編集
5: 2025-03-09 22:19 名無し URL 編集
自分から、俺は神道信者だ!とは言わないな。神道には教義が無いから信者になりようがないw それでも自分の宗教が何か?と自問自答するなら神道だな。祖父の葬儀も神道だったし。
6: 2025-03-09 22:19 名無し URL 編集
それな 一番大事なところ
そもそも神道だという外国人は天照大神を知ってるのか?
天皇陛下はその子孫で、これを崇拝しない限り神道だとはいえない
絶対そういうの知らんと思うわ
7: 2025-03-09 22:20 名無し URL 編集
しれっと嘘ついてんじゃねえよ つまらなすぎ
8: 2025-03-09 22:21 名無し URL 編集
9: 2025-03-09 22:22 名無し URL 編集
その答えを聞いて、何をどうしたいんだよ?
普通の日本人なら「ああ、そうですか」と言って、通り過ぎるわ
10: 2025-03-09 22:22 名無し URL 編集
東北の古い神様(龍神・蛇神・馬神etc)は天皇陛下は関係ない筈
なのでそういうのを信仰すればアレコレ言われないで済むんじゃないかな
まぁ欧州人にとって龍や蛇は悪の権化らしいのでムリか…
11: 2025-03-09 22:22 名無し URL 編集
12: 2025-03-09 22:23 名無し URL 編集
このスレについては神道に関する基礎知識がそもそもなければしゃーないって感じかな
13: 2025-03-09 22:23 名無し URL 編集
14: 2025-03-09 22:24 名無し URL 編集
それらが根付いてる日本人からしたらキリスト教やイスラム教のカルト臭は凄い
15: 2025-03-09 22:25 名無し URL 編集
16: 2025-03-09 22:28 名無し URL 編集
17: 2025-03-09 22:29 名無し URL 編集
18: 2025-03-09 22:29 名無し URL 編集
19: 2025-03-09 22:31 名無し URL 編集
20: 2025-03-09 22:33 名無し URL 編集
全然なってないぞ
21: 2025-03-09 22:34 名無し URL 編集
生き方のスタンスとかで示すもので口で表現するようなものじゃないとでも言えばいいのか
自分で喧伝する姿勢が既に外れてるように感じる
22: 2025-03-09 22:34 名無し URL 編集
ここに神様が住んでるよって言われたらじゃあそっとしとくっぺ!余計な事したらバチがあたるっぺぐらいのもんだなあ。
だから正直外国人が神道を信仰しても外国人が日本の神様拝んでどうすんだっぺとしか思わんなあ
23: 2025-03-09 22:35 名無し URL 編集
自国を民主化もできねえくせに日本の民主主義に寄生して日本を破壊工作する帰化支那人は全員逮捕しろ
24: 2025-03-09 22:35 名無し URL 編集
25: 2025-03-09 22:35 名無し URL 編集
26: 2025-03-09 22:35 名無し URL 編集
27: 2025-03-09 22:38 名無し URL 編集
こんなことをほざくと右翼的な人は発狂するかもだけど、天皇を絶対視するのはやめとけ。皇紀2千数百年の間に皇太子だ~って生まれた赤子を摩り替えたりもしてるかもしれないんだ。所詮は人だ。天照などの神々とは違う。
28: 2025-03-09 22:38 名無し URL 編集
29: 2025-03-09 22:39 名無し URL 編集
よくわかってないのがまた何か言ってるなと思ってるぞ
30: 2025-03-09 22:39 名無し URL 編集
全てお前の妄想だからリアルで言われてるのと同じく
お前気色悪いなと思われるだけだよ
31: 2025-03-09 22:40 名無し URL 編集
神道の価値観に沿えないなら日本に住むべきではえない
32: 2025-03-09 22:43 名無し URL 編集
外人が神道とか言い出すと何をしようとしてんだ?と警戒するな
文化破壊や文化盗用という外人の行いのせいでな
33: 2025-03-09 22:44 名無し URL 編集
この部分に関しては日本人も好意的に見るだろうな
何故なら日本人も同じだから
34: 2025-03-09 22:44 名無し URL 編集
35: 2025-03-09 22:44 名無し URL 編集
それは神道の最高神が太陽の神・天照大神であり、日本はその子孫である天皇陛下がおさめてる国だからだ
それなのに何も知らない外国人が勝手に解釈し、神道名乗ってサムライになったつもりでカッコつけようとしてる
日本人にとって一番嫌なタイプの外国人だろこれ
36: 2025-03-09 22:45 名無し URL 編集
靖国神社に軽々しくものを言わない方が良い
37: 2025-03-09 22:45 名無し URL 編集
神道は各々の氏神信仰を基に、天皇を中心として国家として成り立つために神話体系を編纂し作られたシステム(あえてそう呼ばせてもらう)なので靖国神社ほど正しく神道的なシステムは無いぞ
敗戦してアメリカに国家的なものは右翼とされたから戦後日本人も異端視してアミニズム崇拝こそ本来の神道とうそぶいてるがむしろそっちの方こそ非神道(日本が国家として成り立つ前のドジン信仰)なんだよね
38: 2025-03-09 22:45 名無し URL 編集
でもよ、天皇が天照の子孫で間違いないんだ!ってのもやばいと思わない?
天照はイザナギの左目から生まれたとされてるんだぜ。どうすりゃそれの子孫になれるんだよw 本気で信じてるなら異常者確定だぞ。
39: 2025-03-09 22:46 名無し URL 編集
子孫繁栄はどの生物でも最重要事項であり生きる目的だからだ
40: 2025-03-09 22:46 名無し URL 編集
脳みそのOS全部書き換える必要があるけど、そこまでの覚悟なんて無いでしょ。
41: 2025-03-09 22:46 名無し URL 編集
42: 2025-03-09 22:47 名無し URL 編集
43: 2025-03-09 22:47 名無し URL 編集
お前が不要なキチガイとしか思わないよ
44: 2025-03-09 22:47 名無し URL 編集
お前は天皇教信者ってだけ。いまだに天皇を現人神だと思い込んでたりするのなら狂ってるw
45: 2025-03-09 22:48 名無し URL 編集
会話が通じてないな
それを言いながら天皇をほしがる支那チョンはこの世に不要だよ
46: 2025-03-09 22:49 名無し URL 編集
じゃあお前は、天皇がイザナギの左目から生まれた天照の子孫で間違いないってわけだ。だったらどう考えてもお前は狂ってるw
47: 2025-03-09 22:50 名無し URL 編集
ドジンとは思わんな
日本が国家になってからも日本の神道はお前が後半で書いてるものも多いだろ
48: 2025-03-09 22:51 名無し URL 編集
神様もそのへんに落ちてるきれいな石や木を土地神様として祀って崇めてもいいんだし
日本人は神道の信者を増やそうとか、神道を信じたいなら改宗しないといけないとかは全く思ってない
神様そのへんにいっぱいいるからいつでもどこでも行いを見られてるし、神様にも情緒があるから怒らせるようなことしたら祟られるよーってことだけ意識してれば、基本自由でしょ
49: 2025-03-09 22:52 名無し URL 編集
お前が狂ってるからリアルでもネットでも周囲から忌み嫌われてるだろ
50: 2025-03-09 22:52 名無し URL 編集
お前は中韓朝人と変わらんな。言い張ってりゃそうなるアルニダ!!って。狂ってるw
狂ってる輩と対話が成立するわけがない。おしまい。
51: 2025-03-09 22:52 名無し URL 編集
52: 2025-03-09 22:52 名無し URL 編集
忍者、侍になりたいと言ってるのと本質的に同じ
53: 2025-03-09 22:53 名無し URL 編集
お前が支那朝鮮人と変わらないし狂ってるんだよ
世界のどこにもお前の味方はいない
54: 2025-03-09 22:55 名無し URL 編集
神様仏様と一文に出せる感覚が日本人の宗教に対する理解
55: 2025-03-09 22:55 名無し URL 編集
日本人と言うだけで外国人が神道を信仰してるのは変という奴がいたらそいつの無知こそ笑ってやれ
おまえは神道の何を知っているのだ?とね
56: 2025-03-09 22:56 名無し URL 編集
57: 2025-03-09 22:56 名無し URL 編集
58: 2025-03-09 22:56 名無し URL 編集
外人の方が理解してるとか外人でも否定するだろうよ
59: 2025-03-09 22:57 名無し URL 編集
というよりおまえが典型的な戦後日本人なだけなんだよ
日本人と言うだけで日本の事を大上段で語る無知の輩ね
古事記や日本書紀の編纂はいつ、どうやって行われたかすら知らんからそういう暴言が吐けるんだよおまえは
60: 2025-03-09 22:59 名無し URL 編集
って聞くだろうな。
61: 2025-03-09 22:59 名無し URL 編集
時や想いが集まって万物に霊がやどってる
人知を超えた存在があるから感謝と畏れを忘れず驕るなって感じかな
日本神話とか天皇はそのごく一部を使って作られたお伽話って認識
62: 2025-03-09 23:03 名無し URL 編集
いやだからそれ(アニミズム)がピックアップされたのは戦後でしょうが
どこの神社でもいい、おまえの近所の小さい所でもいいから行って調べてくるといい
アニミズム信仰なんてまったくしてない
祭神になってるのは記紀に記された神々のはずだ
63: 2025-03-09 23:03 名無し URL 編集
それは違うな
外国人のほとんどは、天皇陛下が神道のトップであることさえ知らん
表面的な事を知ってても、一番肝心な神道の天照大神とその子孫である天皇の役割についてほとんど全員が知らん
というか、お前自身が外国人だからたぶん神道が日本人だけのものである事を認めたくないんだろうがな
64: 2025-03-09 23:04 名無し URL 編集
もはや宗教じゃなくて生き方とか習慣のようになってるし
65: 2025-03-09 23:09 名無し URL 編集
66: 2025-03-09 23:10 名無し URL 編集
67: 2025-03-09 23:13 名無し URL 編集
初詣は一年の報告と感謝で本来願いとかじゃないし、払え清め守り幸え給え的なことはあるが
目標を宣言して見守っててくださいが神に言う事
そんで他者に強要するものでも否定するものでもないから日本人はどう思うとかお門違いっつーか関係ないんよね
お前の事はお前の事ってだけだわ
68: 2025-03-09 23:14 名無し URL 編集
いかにも戦後日本人って感じだが日本神話は現役の話
天皇を頂いてるとはそういうこと
69: 2025-03-09 23:15 名無し URL 編集
「神道の起源は~」って言いだすぜ
70: 2025-03-09 23:18 名無し URL 編集
今や親鸞や道元は欧州にこそいる
神道も海外でそうなって日本が逆輸入しなきゃいけなくなる位に育って欲しいな
71: 2025-03-09 23:19 名無し URL 編集
神社はそういうものだが
神道を外国の言葉であるアニミズムだって言ってしまうのも違うのでは
72: 2025-03-09 23:19 名無し URL 編集
信長がペットにしてた黒人奴隷のアレなんか見てるから
外人は不快で鬱陶しいと思うよ
73: 2025-03-09 23:21 名無し URL 編集
いちおう氏子という制度があって
祭りなんかに熱心に参加する人なら神道信者を名乗るかも
74: 2025-03-09 23:23 名無し URL 編集
例え不遜な不信心者の日本人でも血がすべてだからなそれは免れられないしそういうもんだから、いくら外国人が信仰篤くても日本人の血が入ってないなら変に見られるのは確か。日本人でもよそ者はよそ者だし、同化してるかどうかの判定判別方法はないからな。
和は脆くなってる西洋化した分、そのうち消えると思う。その時は神も消える。
75: 2025-03-09 23:24 名無し URL 編集
別段、問題があるわけじゃない
見るからに外国人だったらなおさら問題はない
76: 2025-03-09 23:25 名無し URL 編集
触るな、きしょい。外人が触ったら穢れるわ。
77: 2025-03-09 23:29 名無し URL 編集
日本では消えないし西洋のオワコンっぷりが激しいので
西洋の考えより自国の信仰になっていくだろう
そもそも西洋のものは日本に合わないしな
78: 2025-03-09 23:29 名無し URL 編集
「へぇ?そういう“神道”なのね?w」って鼻で笑って
近づくべきではないカルト団体判定するわな。
こちとら「私だけが本物であると主張するものは異端である」という
仏教も叩き込まれてるんでな。
79: 2025-03-09 23:29 名無し URL 編集
ヨーロッパ人で仏教を信仰してる人と同じでいいんじゃね
80: 2025-03-09 23:29 名無し URL 編集
靖国神社、別にいいと思います
そこに祀りたい人がいて、祀られたい人たちがいる、靖国神社の存在理由はそれでいいじゃないですか
私は右でも左でもありませんし天皇陛下否定派でもありません
でも東北の戦死者の多くは各県の護国神社に祀られています
なんでだろう不思議
TVやネットで「靖国問題」って取り沙汰されるたびに「東北には関係ないような?」って感じています
81: 2025-03-09 23:30 名無し URL 編集
誤解された物を信じていたら嫌だなって思う
逆に神主資格を持っていたら凄いなってなる
82: 2025-03-09 23:32 名無し URL 編集
祀ったりお参りも何もせんとヘラヘラしてる日本人より
外人でも神話とか熱心に勉強して信仰する方を可愛がるかも知れない
うかうかしてると神様を外人に取られかねない
83: 2025-03-09 23:35 名無し URL 編集
靖国神社とアレなのは会津藩を筆頭とした西軍戦死者でしょ
あとは西郷隆盛も入ってない
亀井静香や石原慎太郎は会津藩など西軍の戦死者も合祀すべきって言ってるし
二階俊博や中曽根康弘元首相、村山富市元首相
稲盛和夫京セラ名誉会長ら財界人も賛同してる
84: 2025-03-09 23:36 名無し URL 編集
スピリチュアル系の外人が目新しい何かを求めてそこに合致したんだろうな、くらいの認識。珍しさが無くなって他のものが流行ればそっちに移るだろうと思ってる。日本人が持ってるファッション十字架みたいな感じ。
85: 2025-03-09 23:36 名無し URL 編集
割と的確な訂正が入ることがここ数年で増えた
86: 2025-03-09 23:38 名無し URL 編集
どんどん信仰してくれて構わないしどんどん祭事に参加して欲しい
87: 2025-03-09 23:41 名無し URL 編集
なんか神道の総本山を靖国神社だと勘違いしてる奴多くね?
伊勢神宮だろ!
靖国神社は上から7番目だよ
神道を語るときに靖国神社を論点にしたらゴミが湧いてくるからやめた方がいい
88: 2025-03-09 23:41 名無し URL 編集
十字架につけてしまったためにユダヤ人は神から切り離され
神の声を伝える預言者が与えられなくなりキリスト教は外国のヨーロッパの宗教になったんだった
神道でも同じ事が起こりかねないから神棚を祀ったりお参りしたり
古事記や日本書紀の神話を読んでおいた方がいいかも
89: 2025-03-09 23:44 名無し URL 編集
90: 2025-03-09 23:46 名無し URL 編集
91: 2025-03-09 23:47 名無し URL 編集
神主さんの一族の人だから一般的ではないね
カトリックの学校で出会ったよw
うちは
浄土真宗だよ
92: 2025-03-09 23:50 名無し URL 編集
93: 2025-03-09 23:50 名無し URL 編集
要はネオペイガニズムなんだろうけどそれでいいと思うぞ
94: 2025-03-09 23:53 名無し URL 編集
西洋にはほとんど残ってないんだよな
元々は西洋でも日本的な宗教だったと言われてるけどね
95: 2025-03-09 23:55 名無し URL 編集
伊勢神宮が神道の総本山、ってのも
東北民の私からすると「あーそうなんですね」って感じしかしなくて…
山神様(狩猟や採集の神様)や、龍神or蛇神(海や湖や池や川の神様)の信仰が古いので、アマテラス神は「ごり押しされてる感」がハンパないです
96: 2025-03-09 23:58 名無し URL 編集
97: 2025-03-10 00:00 名無し URL 編集
元スレでは信仰じゃなくて生き方って話してるけど
98: 2025-03-10 00:09 名無し URL 編集
残ってるんじゃなくキリスト教徒に盗まれてしまったんだよ
日本も警戒すべきだな
99: 2025-03-10 00:09 名無し URL 編集
畿内も含めて多分ゴリ押しだろうね
100: 2025-03-10 00:11 名無し URL 編集
キリスト教徒や外人は生まれつき侵略的だからな
101: 2025-03-10 00:11 名無し URL 編集
地元の祭りに参加してれば氏子と言っていいと思う
102: 2025-03-10 00:30 名無し URL 編集
氏子として地元の神様を礼節を持って祀る事が神道だから日本に住んで氏子としての務めを果たしていれば神道を信仰していると言ってもいいんじゃないかな
103: 2025-03-10 00:39 名無し URL 編集
氏子としてどこの神社に属してるかから始まるので勝手に神道を信仰してますと言われてもな
104: 2025-03-10 00:47 名無し URL 編集
「形にとらわれない信仰」でいいんじゃないか?
105: 2025-03-10 01:05 名無し URL 編集
むしろスレ内でボクの方が神道に詳しいんだってやってる方が滑稽
106: 2025-03-10 01:05 名無し URL 編集
もっと曖昧でいいんだよ、信じるか信じないかしかない物とは違うから
107: 2025-03-10 01:11 名無し URL 編集
108: 2025-03-10 01:22 名無し URL 編集
109: 2025-03-10 01:26 名無し URL 編集
日本で日本人だけの宗教にしてるのは非常にマズいと思う
日本人自身が反神道的になってるしね
110: 2025-03-10 01:33 名無し URL 編集
正月にも折々にも神社や神宮に行くし
日常になってて意識してないだけ
111: 2025-03-10 01:49 名無し URL 編集
後から自己紹介してるパヨクってほんとダセエ
112: 2025-03-10 01:52 名無し URL 編集
ああいう宗教の国じゃなくてよかった
113: 2025-03-10 01:53 名無し URL 編集
外人の場合日本人より私達の方が神道に詳しい、神道は日本人だけのものじゃない、私達の方が信者に相応しいとか言い出すまでがセットだからね
114: 2025-03-10 01:56 名無し URL 編集
現実に神道には諸派存在するし、そうした組織に一切属さない単立の神社もある
そもそも神道とは広く包括的なものであるし、神社の有無さえ関係ない
教皇庁や教会が認めようが認めまいが、その身一つでキリスト教徒を名乗りたければ名乗れるのと同じように(多数派から相手にされなかったり異端視/迫害されるおそれはある)
お稲荷さんでも拝んでるなら紛れもなく信徒である(信徒というワードは馴染まないが)
このことは申し上げておかなければならない
115: 2025-03-10 01:56 名無し URL 編集
氏神様はどこって聞けば本当か嘘か分る話
知らない人は実家の両親にでも聞いておこうね
親が亡くなったら修繕の為に寄進して欲しいと連絡行くかも知らないしね
日本人なら先祖がどこの神社に寄進したか寄進帳にも名前が残っているよ
場合によっては石碑に名前が残っている
創価学会とか統一教会、キリスト教、イスラム教に改宗したとしても名前は残っている
当然、在日や移民には寄進帳に名前なんかない
116: 2025-03-10 02:52 名無し URL 編集
117: 2025-03-10 03:05 名無し URL 編集
とはいえ、日本人ならどこぞの神社の氏子なんだよ
えた、ひにんも明治にやっと参入が認められて喜んだそうだしね
ただ、なぜか強制連行もないのに明治末辺りから日本に住んでいる在日とか移民してきた連中は彼らなりの宗教があって当然その限りではない
ここに書き込んでいる人は自分の氏神様くらい当然知っていると思っていたけれど、進学や就職や仕事の関係でそうでもないのかな
だから、スレ主みたいに言って来たら、氏神様どこ?って聞いてあげようね
118: 2025-03-10 03:20 名無し URL 編集
氏神様をどうやって決めてるのか聞きたいね。
適当にきつね見つけて金毘羅さまとかに手を合わせてるの?
八幡様とか? 八坂神社とか? 祭神に興味ないでしょ。
119: 2025-03-10 05:27 名無しさん URL 編集
神道には宗派があって、天皇家の皇室神道なんだよ。
なお、神社で祭られている八百万を拝む宗教は神社神道な。
初詣や七五三は民族神道だ。
カルトは教派神道になる。
なので、たいていの日本人は皇室神道じゃあないので、神社神道か民族神道を崇めている。天皇が頂点とかどこからでてきたんだ(笑)
120: 2025-03-10 06:45 名無し URL 編集
そもそも教会信者でもない日本人がそこで結婚式上げる時神壇で何に誓いを立ててるのか
クリスマス然りハロウィン然り
日本人は良くて外国人は駄目とは思わない
121: 2025-03-10 08:07 名無し URL 編集
天つ罪国つ罪その他ここだくの罪穢れに気を付けながら
でないとせっかく守護してもらってるのに離れていってしまうかも知れない
神話の天の岩戸隠れに示されてるように
122: 2025-03-10 08:53 名無し URL 編集
天皇が神道の頂点というのは一応神話に根拠がある
神武東征の下りで
天皇は天孫で天の祖神が一番大切に思っているとニギハヤヒの命が語っている
123: 2025-03-10 08:59 名無し URL 編集
仏教や儒教、キリスト教とかの宗教的なことや、栄養学や医療的な知識から、他人に優しくしたり、健康に気を使って栄養や食事メニューに気を配ったり、効率を考えて行列では大人しく並ぶ・・・みたいな、そんな感じ
信仰しているっていうのなら、やっぱり本職さん用に神棚を祭って「神を尊ぶ」ことを日常としているような人のことだと思っちゃう
仏教系や神道系の大学とかもあって、そこ卒業してこそ神主や僧侶になるっていうようなところもあるし
124: 2025-03-10 10:01 名無し URL 編集
神道のご祭神は何でもいいんだよ。そして邪神もいれば善神もいる。貧乏神も福の神もいたりする。ポセイドンであってもいいし釈迦でも大日如来(天照大神)でもヘラクレス(執金剛神・仁王)でもシヴァ神(大黒様)であっても良い。神道に教義はない、教祖もいない。宗教組織自体は神道ではない。神社本庁ななんてなくたって神道に影響はない。人間の作り上げる宗教組織ではなく「惟神の道」だからね。故に本来的には信者もいない。教派神道の信者や氏子はいるだろうけど。まあ神の言う事を信じてもいいけどそれ自体は神道と関係がない。神道は日本の伝統的な祭祀方法。礼儀作法を延長線上にあるようなもんだ。神の言う事うのみにするんじゃなくて、存在を尊重しつつ、災いを福に変換し、礼儀作法で対処してるんだよ。
【現人神】も「露わになった神」というだけで天皇の専売特許ではない。
「露わになった神」=「明らかになった神」=「明ツ(秋津)神」=明神=権現(仮に現れる)
豊国大明神(豊臣秀吉)も東照大権現(徳川家康)も現人神なんだよ。
あと八幡大菩薩(八幡神)は応神天皇(ホンダワケノミコト)だから、人間でもあり天皇でもあり神様でもあるんだ。
靖国神社の英霊も神様であり、ただ英霊個々の個人的思想は、祈る側にとって関係のないことです。ただ失礼のないように(祟りを恐れ)祭り上げ、災いを福に変換させて、祈ることで人々が徳にあやかるのです。
125: 2025-03-10 10:04 名無し URL 編集
まぁ民間在来「信仰」なんかねぇ。
126: 2025-03-10 10:53 名無し URL 編集
内面的な信仰をわざわざ口に出す機会はないだけで
127: 2025-03-10 11:06 名無し URL 編集
128: 2025-03-10 11:54 名無し URL 編集
山川出版社「宗教の誕生」
このあたりを読むのだ
129: 2025-03-10 12:01 名無し URL 編集
まあ、会津人からすりゃ薩長お手製の靖国合祀なんか今更余計なお世話なんじゃないのかね
130: 2025-03-10 12:41 名無し URL 編集
131: 2025-03-10 13:54 名無し URL 編集
GODを信じててもGODという神様が増えたのね、と言う認識
132: 2025-03-10 14:42 名無し URL 編集
神道で神を本気で信じてる人はいないが、何らかの繋がり、例えば宇宙や地球、自然と自分との繋がり、人などの仲間や家族、先祖を認識し、自分はその中の1人
その、共存共栄や人の理を力に変える 自分は1人ではない それが神道
その程度で、人は孤独から解放されるし勇気をもらえる 難しく考える必要もないし修行もいらないし宗教勧誘も必要ない
ただ認識して理解すればいい
133: 2025-03-10 15:32 名無し URL 編集
本気で信じてる人多いだろうよ
外人的な信じるじゃないだけ
そもそもどう信じようと自由だからな
134: 2025-03-10 16:41 名無し URL 編集
神様はおるよ
工事で神社の木を切ったら事故多発で工事中止なんて話は
昔からザラにある
また井戸を埋める際には祭事をするか一部に空気穴を開けておかないと
後で色々不可解な事が起こるというのは建築工事関係者の間では有名らしい
135: 2025-03-10 18:28 名無し URL 編集
土着な宗教?哲学?アミニズム的なものをそう簡単に理解するのは無理だろう。
ヒンズー教とかバラモン教なんかも文献読んでも日本人には???ってなるしな。
そもそも他の宗教の戒律も本来は個人の知恵や慣習、生活上での禁忌に近いのを無理やりこじつけたものだけどな…
136: 2025-03-10 22:18 名無し URL 編集
まあ、ピンとこないわな
印象としては勘違いガイジン
「私は○△神社の氏子です」
なら、「ああ、地域社会に溶け込んで、祭りなんかにも参加しとるんやろうなあ」
と思う
137: 2025-03-10 22:34 名無し URL 編集
神道の経典は延喜式の内の祝詞や祭式の載ってる神祇式が相当
まあ神道の大まかな考えは罪や穢れを避けて
祓い清めでそれらを払って神事や祭りで神様を敬う事なんだろうけど
138: 2025-03-10 23:07 名無し URL 編集
私の宗教は神道ですでいいと思うよ
本人がそうしたいならそうなるものだから
139: 2025-03-10 23:28 名無し URL 編集
旧約聖書や新約聖書をエホバの証人の信者さんや図書館の本等から学んだ事があり、ほぼ同時期に古事記も読んだら、共通点が多すぎてビックリ
古事記=世界中(聖書と日本含む)の古い神話民話、という理解で間違ってないと思う
例えばワニはサメに、七つの首を持つドラゴンは、八マタ(多分ヤマトに掛けた駄洒落)の大蛇に置き換えられている
天皇家のお子様達がクリスチャン系の学校に通われているのも納得出来る
ミカド=ミカエル=キリストって事かも(クリスチャンなら激怒する解釈で申し訳ない)
日本書紀は読んだことが無い
140: 2025-03-11 10:05 名無し URL 編集
それって悪い意味で「原理主義者」っぽくね?
141: 2025-03-11 10:29 名無し URL 編集
ご神体は三輪山だが他にも山がご神体なのは富士本宮浅間神社や石鎚山神社などがある。
他にも川や巨岩がご神体であったりもする。
宗教というより自然信仰ですね。
薩長政府が自らの権威付けに天皇を政治利用し、天皇を殊更神格化するために国家神道をでっちあげるからややこしくなる。
142: 2025-03-11 16:40 名無し URL 編集
外国人にこの思想は無理でしょ
143: 2025-03-11 16:51 名無し URL 編集
土着信仰でのみ成立する
八百万神などと平然とSNS上で書き込みをする奴等は何かしらの問題をかかえている
共産主義の奴らと同様不要な存在
佐々木主浩でも拝んでおけばいい
144: 2025-03-13 06:37 名無し URL 編集
日本人はそれを止めません
145: 2025-03-14 11:58 名無し URL 編集
Incredible how you managed to grasp this. 恝ス晥 ミ墟ーミコ ミソム?ミーミイミクミサム糊スミセ
ミセムび巾ウム?ミームび ミアミセミスムτ? MostBet ミク ミイム巾イミオム?ひク ミソミセミサムτ?オミスミスム巾オ ミエミオミスム糊ウミク ミアミオミキ ム?サミセミカミスミセム?ひオミケ
146: 2025-03-18 14:37 Adriene URL 編集
Мұнда әр ойыншы өз мүмкіндігін табады.
Қазір тіркеліп, алғашқы ұтыстарыңызды алыңыз!
казино восток
147: 2025-03-22 09:12 Morris URL 編集