海外「日本人は本当に良い人々だな」 イギリスで聖パトリックの祝日を祝う日本大使が話題に


翻訳元



  1. スレ主

  2.  日本の在英大使が聖パトリックの日を祝っている。

    z000_20250318161146b92.jpg

     聖パトリックの祝日おめでとうございます!
     私はシャムロック(三つ葉のクローバー)の抹茶ラテを作りました!

    参考:聖パトリックの祝日


     アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日。3月17日。カトリックの祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日。

     シャムロックを服につけたり、ミサを行ったりする。アイルランドでは何世紀も前からこの日を祝う伝統が受け継がれ、正式に1903年より祝日となり、イギリスから独立後、徐々に祭礼日として成長した。1996年には政府が主体となってダブリンで5日間の盛大なフェスティバルとなりパレードやその他の行事が行われた。







    参考2:イギリス人「日本人大使は英国文化を尊敬していて素晴らしいな。英国の政治家以上だ」

     (アイルランドフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  彼が楽しそうで嬉しいよ。
     聖パトリックの祝日おめでとう、鈴木浩。

  5. スレ主

  6. >>2
     彼は本当に熱意を持っていて微笑ましい。
     私は彼の投稿が大好きだ。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     彼は英国でかなりのスターになりつつある。
     こんな大使は他にいないと思うのでとても印象的だ。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     テレグラフは彼をくまのパディントンと評価していたな。とてもおもしろい。

    z001_202503181618279c7.jpg

  11. 海外の反応

  12. >>5
     日本版Mr.ビーン。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     Bean-sama

  15. 海外の反応

  16. >>5
     それにしか見えなくなったわ。

  17. 海外の反応

  18.  私は抹茶が好きですらないが、彼の幸せそうな顔を見て飲みたくなったよ💕

  19. 海外の反応

  20.  彼は自分自身をとても誇りに思っているように見えるね。
     彼は自分でシャムロック作りに挑戦して、何度目かで成功したような感じがするわ。





  21. 海外の反応

  22.  彼は聖デイビスの日にもウェールズケーキを食べていた。
     この人は大使の仕事をよくわかっている。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     日本の大使はこのような文化的なことをすることに多くの努力を払っている。
     スウェーデンの前の大使は言語の一部を学び、スウェーデンの文化を受け入れることで非常に愛されていた。

  25. 海外の反応

  26.  日本人は素晴らしいやつらだな。

  27. 海外の反応

  28.  素晴らしい人だ。

  29. 海外の反応

  30.  🇮🇪🤝🇯🇵

  31. 海外の反応

  32.  アイルランドの日本大使もゴールウェイのアニメ大会に行っていたな。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     写真を発見した。

    z002_20250318162405551.jpg

  35. 海外の反応

  36.  Slainte!そしてkanpai!
     これは良いツイートだ。

  37. 海外の反応

  38.  これは最高にキュートだな。

  39. 海外の反応

  40.  なんて微笑ましい人だろう。
     アイルランドの日本大使にもなって欲しいね。





  41. 海外の反応

  42.  神の祝福あれ。 

  43. 海外の反応

  44.  Suzuki-sanはとてもフレンドリーで温かい人だな。
     彼はウェールズの国歌すら歌ったことがある。

  45. 海外の反応

  46.  彼はなんとなくアイルランド人にすら見える。

  47. 海外の反応

  48.  日本人は良いやつらだ!

  49. 海外の反応

  50.  日本は良い国だな。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

自分たち取って都合がいい国を褒めてるだけだ

一方で駐日イギリス大使はXで日本の死刑制度や同性婚不可について批判する投稿ばかりしているのだった
まるで伝道に来た宣教師みたい

3/17は彼岸の入り。
一般的な日本人は、そんなお祭り知らんがな。

悪感情を持つ理由は別にないけど、これが好印象になるのはよく分からんな
SNSの使い方が他より上手いのか、それとも他の国の大使が酷すぎて相対的に好感持たれるのかよく分からん

セントパトリックデーと言えば横浜元町のイメージ。
あと、アルパチーノ主演映画「セルピコ」で、ユダヤ系の警官がパレードの警備をしてたら、足元でずっと蹴られていた、って話をするシーン。

>>2
トランプが指命した駐日大使グラスも
さっそくギャンギャン日本に噛み付き発言してて
日本に圧力、搾取する事しか考えてないし

媚びて恥ずかしく思う

文化盗用って言わないの?w

逆に言えば内政干渉は大使の仕事じゃないって事だ
日本国内には何故かそんな大使がいるようだが

※1
誰も褒めてくれない中国🥲

※7
中国人は見習った方がいいぞ

嫌われてんだから

武漢肺炎の国では絶対に見れないシーンだね

>>イギリス大使はXで日本の死刑制度や同性婚不可について・・
>>トランプが指命した駐日大使グラスもさっそくギャンギャン日本に噛み付き発言

大使の本業って何?
誰も彼も人種差別反対の癖に日本人には厳しいのね、何故なのでしょうか

中国人の大使なんて毎日ギャンギャン吠えてるぞ

中国人の理想像が日本人

チンクは今日も武漢肺炎のワードを根強く残すためにコメント欄で暴れるんやな

このコメントは削除されました。

チンクが扇動しても
最終的に全部チンクにダメージが返ってくるサイクルは素晴らしいね

>>4
本来全く異なる文化圏の人が自国文化に寄り添ってくれたら好感度上がるやん
あとここの王様かなんかが自国の祭りよりイスラムの慣習優先したとかじゃなかったか
相対的に評価爆上がりみたいな

>>2
イギリスってほんとゴミだよな
キリスト教すらイギリスの元々の宗教じゃないくせに
すっかりキリスト教に洗脳されてキリスト教キチガイになってる奴隷民族イギリス人

イギリスが日本に内政干渉しても
世界中を侵略し植民地で虐殺した歴史を反省もできない野蛮人として疎まれるだけだ

イギリスはムハンマド国家なんだからキリスト教ぶるのやめた方がいいよ

他国の文化も尊重して、自分の文化と融合する
凄くいい文化交流だね
アイルランドと日本の友好が続きますように