翻訳元
翻訳元2
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
JPモルガンは今後10~15年の期待リターンで日本、EU、中国がアメリカを超えると予測している。

高解像度版:https://www.reddit.com/media?url=https%3A%2F%2Fi.redd.it%2Ffdqp3ddonhqe1.jpeg
まとめ
・今後10~15年の期待リターン長期市場予測。
・日本株が最も期待リターンが高く、次点がユーロ圏の大型株、中国。
(ウォール・ストリート・エリートフォーラムと1000万ドルへのレースフォーラムへの投稿です)
なぜ日本なんだ?
>>2
反転とか?
日本は長い間低迷しており、高齢化なども問題になっているが、それでも世界トップクラスの経済国であり、たくさんの良い銘柄があるので驚きではない。
驚きなのはEUがアメリカを上回っていることだ。
>>2
ようやくデフレというモンスターを倒したからでは。
>>2
日本は車製造が得意だ。
彼らのトップ企業は良いEVを作るだろう。
>>5
でも世界はEVから遠ざかっているのでは?
日本とEUは分かるが、中国?
とんでもない。彼らは今危機下にある。
不動産が中国にとっての最大の経済成長エンジンだったが、既に急激に減少している。
地方政府すら破産中だ。
過去の成長の2番目の理由である人口も信じられないほどの速度で低下している。
中国の絶え間ないプロパガンダがあなたの予想を狂わせている。
>>7
中国はEVの開発でそれを相殺している。
>>8
一つの業界だけで中国のような大きな国を救えるとは思えないが。
>>7
youtube動画を見ていると過去5年間ずっと中国が崩壊すると言っているが、不動産大手が破産してもまだ生き残っている。
なぜ日本?
>>11
彼らは昨年、株が30年前の水準に到達したと祝っていなかったか?
参考:海外「日本に逃避する中国マネー。中国株が低迷する中、日本株が猛烈な勢いで復活している」
>>12
日本は文字通り30年に渡って経済が停滞していたが、今では再び成長している。
日本は前四半期に2,8%の経済成長に達した。
これはアメリカ、そしてヨーロッパよりも高い…これは経済的な奇跡のようなものだ。
彼らは最近35年で最高の賃金の伸びを経験した。
株式はここ数年2倍になり、まだ過小評価されている。
https://www.nippon.com/en/news/yjj2025031700906/
参考:GDP、10〜12月年率2.8%増 24年名目初の600兆円超え
内閣府が17日発表した2024年10〜12月期の国内総生産(GDP)速報値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.7%増、年率換算で2.8%増だった。省エネ家電の販売増などが個人消費に寄与したほか、半導体関連を中心に設備投資も堅調だった。
24年通年の名目成長率は前年比で2.9%増、実額で609兆2887億円と過去最高となった。通年で初めて600兆円を超えた。
通年の実質成長率は前年比0.1%増と4年連続でプラス成長となった。ダイハツ工業など一部自動車メーカーで発覚した認証不正問題の影響で24年1〜3月期にマイナスだったものの、3四半期連続でプラスを維持した。
GDPの過半を占める個人消費は前期比0.1%増と、3四半期連続でプラスを確保した。
外需は輸出が1.1%増と3四半期連続でプラスだった。
軽油などの石油関連製品が増えたほか、製薬会社が特許権などを譲渡し、サービス輸出も増えた。
計算上は輸出に分類するインバウンド(訪日外国人)の日本国内での消費も引き続き好調だった。
輸入は2.1%減だった。医薬品や電子部品などの輸入が減ったことから3四半期ぶりにマイナスに転じた。
>>13
なんてこった。
どうやってこんなのを達成したんだ?
>>14
少し直感に反する答えとなるが、日本の人口減少はパフォーマンスの低い企業と役割を捨てるのを助けた。
これにより全体的な生産性が向上した。
実際、日本の労働者人口辺りの日本の生産性は米国よりも速く増加している。
ただし一人当たりだと労働力以外に非常に多くの退職者がいるという理由だけで遅れをとっていた。
>>11
日本企業は経済停滞に順応しており、実際の状況はそこまで悪くなく、そしてより効率的になっていた。
なので日本はしばしば過小評価されている。
日本は依然として一部の業界で重要なプレーヤーなのだ。
日本は経済危機に陥り、厳しい財政状況を経験していたのでは?
私はEUと中国に疑いはないが、日本のビジネスは以前のようにうまくいっていないはずなので疑問がある。
馬鹿な大統領を選出するとこうなる。
EUはジョークだろ。
彼らは最近なにかイノベーションをしたのか?
DeepSeek、Open AI、高品質な半導体はどれもEUではない。
>>19
ASML(オランダの半導体メーカー)は?
あなたはニュースを見ていないのか?
>>19
最もイノベーションしている国トップ20の内13カ国はヨーロッパだが。
日本は円安で失墜していたのではなかったのか?
>>22
いやお前たちアメリカ人が失墜している。
日本??私は何か見逃しているのだろうか。

海外の反応ランキング
コメント
実際のところ日本なんて傑出した技術とかイノベーションとかは一切無いぞ
AI開発でも半導体でも量子技術でも日本は常に世界の潮流から取り残されてるじゃんかよ
1: 2025-03-24 17:05 名無し URL 編集
外人はなぜこんなに浅いのか
2: 2025-03-24 17:11 名無し URL 編集
そもそも日本の経済停滞は自然に起きたものじゃなく、日米貿易摩擦でアメリカにキチじみた嫌がらせされて起きたものだからなぁ
トランプもその頃から積極的に反日してたビジネスマンだし、共和党レーガンが日本に半導体協定押し付けて日本半導体潰しした後に、台湾との競争に負けたのも、被害者ぶって台湾に半導体ビジネスを奪われたと叩いてるけど
欧米の俺ルールやりたい放題が通用しなくなってきた上に、トランプが同盟国攻撃しまくってるからな
そりゃ傲慢アメリカEU中国以外の選択肢に日本が上がるわな
3: 2025-03-24 17:12 名無し URL 編集
立憲共産れいわ好きそう
4: 2025-03-24 17:14 名無し URL 編集
実際には間違った方向に舵を切ってて、勝手に自滅してる
という最近の動向を考えたら、阿呆でも分かると思うけど…?
5: 2025-03-24 17:27 名無し URL 編集
6: 2025-03-24 17:27 名無し URL 編集
7: 2025-03-24 17:31 名無し URL 編集
やっぱり、>>1のようなバカは、いまだに日本は成績の悪い国だと思っているwww
>>AI開発でも半導体でも量子技術でも...
これらはすべて日本ですでに開発されているが、日本のマスゴミは>>1のようなバカな人々に嘘をつき続けているwwwwww
8: 2025-03-24 17:56 名無し URL 編集
しかし困った時の日本とロシア脅威で再結成しそうな欧州は判るけど中国?
自分は逃げるけどお前ら投資ヨロシク~ みたいな感じかな
9: 2025-03-24 17:56 名無し URL 編集
でもなぜかどのメディアも生産人口あたりのGDPを出さないで、「日本人は生産性が悪い」という。
日本のイノベーションはarmの半導体設計技術とiownに任せよう。どっちもAI時代には欠かせない技術だし、特にiownが成功してマネタイズも上手くできたら面白くなりそう
10: 2025-03-24 17:58 名無し URL 編集
日本は戦後のアメリカGHQによるWGIP教育からとにかく卑下する、自国に自信を持てない国にされてきたからな
むしろ韓国の嘘でも愛国教育の方が欧米と同じなんだよ
同じ敗戦国のドイツだって、白人という自信でナチス絡み以外は自信満々に偉そうにやってきた
過剰に慢心も良くないが、ひたすら日本を卑下する日本の方がマイナスになってる、反日パヨクも調子に乗るし
11: 2025-03-24 17:59 名無し URL 編集
特段ワイドショーの話題にもならずに成立したアレコレの中には零細ブラックからまともに給料出す企業への人の移動を促す形で「賃上げしない企業は滅べ」「人に金使わない企業は潰れても良い」みたいなの結構あるから、「生産性(賃金安くて勤務時間長いと下がる)」を上げようとする意図は感じる
12: 2025-03-24 18:04 名無し URL 編集
彼らはまだEU(ロシアやイスラム移民と対立)と中国(バブル経済)への投資を叫んでいるにもかかわらずww
13: 2025-03-24 18:08 名無し URL 編集
14: 2025-03-24 18:09 名無し URL 編集
アメリカから資金を逃す先が日本になった場合、資本家から経営に口出しされ、見た目改善し投資が加速する
そして配当や外部役員の報酬が増え、社員の取り分は抑えられ今の欧米を追うことになるだろうさ
安いんじゃない、壊れて無い物を壊しに来る投資家がまだ居ないだけ
15: 2025-03-24 18:17 名無し URL 編集
オマエが無知で知らないだけ。さすが常駐して1を取るだけが仕事の奴だなw
16: 2025-03-24 18:19 名無し URL 編集
17: 2025-03-24 18:20 名無し URL 編集
訂正:光半導体→光量子コンピュータ
金属ナノワイヤだけではなく光ファイバーも日本は有力
18: 2025-03-24 18:28 名無し URL 編集
日本は隣国に仕事を奪われながら良くやりきった
雇用の受け皿であったゾンビ企業もお役御免
団塊世代を見送れば一山超えられる
19: 2025-03-24 18:54 名無し URL 編集
20: 2025-03-24 19:01 名無し URL 編集
景気も良いし、給料も上がってる。
インフレ慣れしてないから、弱者の声ばかりクローズアップされてるけど、実際日本は上昇のサイクルに入ったと言って良いと思う。
21: 2025-03-24 19:08 名無し URL 編集
しかも中国や欧州と違い健全性は高いと思われる。
22: 2025-03-24 19:15 名無し URL 編集
23: 2025-03-24 19:39 名無し URL 編集
24: 2025-03-24 19:40 名無し URL 編集
25: 2025-03-24 19:43 名無し URL 編集
↑
今我慢大会してる最中やろ
働き口がないチンクで溢れてるからそろそろ共産党あたりが5656されたりしてまずいんちゃう?
26: 2025-03-24 20:02 名無し URL 編集
日本の株価(および消費者物価)はバブル経済の時代には高かった
日本はインフレに直面していなかったわけではないが、米国や欧州(大量の紙幣を印刷している)が現在直面しているような異常な状態ではなかった
なんでも、日本は株価と消費者物価が最も合理的な世界唯一の主要国かもしれない
27: 2025-03-24 20:32 名無し URL 編集
公害なのか、食品偽装の毒なのか知らんけど
生まれてくる子供の『アレな率』がヤバいって話があるんだよね。
当然、共産党らしく表に出る数字だけは『問題ない』ってことになってるけど。
まぁそれは次爆発しそうな一例でしかなくて、そういう『社会問題』が隠しきれなくなったら
中国って『実はあの企業が社会悪だった!』ってスケープゴートが選ばれて
国に強制接収されるんよ。当然、そこの株は紙屑になる。中国投資ってそういうリスクあるからね
28: 2025-03-24 20:58 名無し URL 編集
気候変動と乱開発のせいで、中国大陸天災祭りになってるのにさ
29: 2025-03-24 21:36 名無し URL 編集
一方で日本以外の国も苦しいのが現状で、自分の住んでいる国が苦しければ他所へ投資したくなるという気持ちもあるのだろうね
30: 2025-03-24 21:52 名無し URL 編集
開放的な政策を堅持してるの日本だけやろ
この一点だけで浮上できる
31: 2025-03-24 22:19 名無し URL 編集
近年はアメリカに集まってたのを、なんかトランプがとち狂って
わざわざ不安定化させる政策やってるから流出した投資が
上位の先進国に回る流れだわな。イノベーションがー!もなんも
上位の先進国はみんないままでの積み重ねで余力があるんだよ。
32: 2025-03-25 02:40 名無し URL 編集
33: 2025-03-25 04:24 名無し URL 編集
こういう詐欺の割合が日本は低く、仕事をきちっとするってところが信用されてるだけだろ。
社会規範と道徳の問題だろう。
34: 2025-03-25 04:31 名無し URL 編集
>ずっと中国が崩壊すると言っているが
>不動産大手が破産してもまだ生き残っている。
お前は何も知らないな
中国の不動産爆弾は今ようやく最初の1個2個が爆発しただけなんだよ
まだまだ爆弾は何百個も控えていて
全てが既に導火線に火がついている
しかも、この火を消すための金が中国にはまったくない
そして中国の国と国営企業の負債額は
表面化している物だけで2京円を超えている
中国の地方政府の全てが2兆円をこえる負債を
どうする事もできず公務員ん給料は既に
半年一年と未払い状態
今年に入ってからはゴミ収集もまともにできなくなり
各地にゴミの山ができている
そしてアメリカは中国への経済制裁は緩めないどころか
より厳しくしていく
中国のいったいどこに「破綻なんてしない」
なんて言える要素がある?
35: 2025-03-25 05:14 名無し URL 編集
36: 2025-03-25 06:27 名無し URL 編集
持ってる円は全部売り払え
円高はまだまだ先で良いよ
37: 2025-03-25 12:24 名無し URL 編集
というか無能な老人政治家が足ひっぱってるからそいつらが消えれば自然と上がる。
石破当選で日本株が下がったことからわかるように、我々は選挙に毎回必ず行ってまともな候補者政党に投票しなければならない。
38: 2025-03-25 13:07 名無し URL 編集
39: 2025-03-25 13:20 名無し URL 編集
税金にもっていかれているから
40: 2025-03-25 13:53 名無し URL 編集
このザマでトランプが再選するようじゃいよいよ危ないが
41: 2025-03-25 14:46 名無し URL 編集
老害が死んでいくからだろ
やっと…
42: 2025-03-28 22:08 名無し URL 編集