
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
私は20代半ばの若いカナダ人だが、やる気をなくして落ち込んでいる。
私の人生の大半は、規則通りに学校へ行き、良い成績を取り、大学へ行き、すべてをこなしていれば、裕福な暮らしができると信じることだった。
ここに来て、それは真実とはほど遠いことがわかった。
何もかもが高くつくし、私の稼ぎのほとんどは政府に吸い取られている。
月末に請求書を全部払っても、ほとんどお金は残らない。
今のところ、私は生きているのではなく、生き延びているのだ。
いつか家を買うとずっと母に言ってきたのに、その現実は日に日に遠ざかっていく。
一緒に卒業した友人の何人かも同じように感じている。
何人かは、より良い機会を求めてヨーロッパやアメリカに移った。
私は移民で、2005年にカナダに来た。
今のカナダは昔とは違う。
カナダデーも、ティムズのドーナツやコーヒーも、もう同じようには感じられない。
もうカナダらしいものは何もない。私たちはアイデンティティを失った。国を失った。
私たちは若者を失望させ、ほとんど未来が見えず、ただ平凡で偽りの約束に満ちた人生が待っている。
おそらく私は動揺しているから、大げさに見えるかもしれない。しかしそれが今の私の気持ちなんだ。
(カナダ住宅フォーラムへの投稿です)
同情するよ。
私はもう自身の専門分野はおろか、ティム・ホートンズやウォルマートでさえ仕事にありつけない。
ありがたいことに私はまだ実家に住んでいるんだけど、今の家賃や住宅価格を払えるわけがない。
私たちは最初の仕事に就くチャンスを完全に断たれた世代であり、学費や家賃を貯めることができない、貴重な実務経験を積むことができないなど、下流への影響は非常に大きい。
それが起きていることは秘密でも何でもないが、メディアが語りたがるのは留学生がいかに苦労しているかということだけだ。
>>2
オンタリオ州南部に住んでいて、10月から仕事を探している。今までの人生で、仕事を見つけるのに1、2週間以上かかったことは一度もなかった。
>>2
工業技能職には大きなチャンスがある。好きなだけ働き、好きなだけ稼げる。
>>4
ああ、最低賃金より数ドル高いのは確かだ🙄
それでも平均価格75万ドルのマイホームには手が届かない。
>>5
ハハ、トロントの平均価格が75万ドルであればいいのだが......。
同化せず、文化や価値観を共有しない人々を何百万人も輸入すれば、もはや以前のカナダはなくなるだろう。
信頼性の低い後進国の醜態をさらすことになる。
しかし、もう後戻りはできない。崖っぷちから全速力で突き進むのだ。
>>7
銀行と電力会社に支配され、メディアと社会学教授と政治家にガス抜きされ、無一文で死ぬことを宣告された国。
>>8
何も所有せず、幸せになれ。
>>9
後半部分が尊重されるかは不明だ。
>>7
これな。そしてもう覆水盆に返らずだ。
我々はすでにすべての主要機関のコントロールを失っている。ゲーム、セット、マッチ。
ジャスティン・トルドーの言葉を借りれば「カナダは世界初のポスト民族主義国家になる」だ。
この国は腐敗したエリートが運営する税金牧場にすぎない。カナダには今2つの階級がある。我々と彼らだ。
>>12
他の国が教訓にすることを願うよ。
>>12
これはトルドーのせいだけではない。
彼は単なる左翼ポピュリストのペテン師だ。
主要3政党がすべて私たちを愚弄し、億万長者層に売り渡そうとしている。
これは私も実感している。
私も子供の頃にカナダに移住し、カナダを愛している。
他国で生まれても、カナダは私の国だ。
しかし多くの人が、この下降スパイラルに参っている。
>>15
最大の問題は、カナダに関心を持たず、英語を学ぼうともせず、同化しようともしない新世代の移民を輸入することだ。
多くのミレニアル世代やZ世代は、大学に行けばホワイトカラーの素晴らしい仕事に就き、順風満帆な社会人生活を送れるという夢を売りつけられた。
結局のところ、これは真実からはほど遠い。
この経済における真の勝者は、生活費の大半を経費にすることで納税額を減らし、より多くの収入を自由に得ることができる中小企業経営者や商売人だけなのだ。
その他の勝者は、94年に25万ドルで3000平方フィートの家を購入し、今では完済しているブーマー世代である。
>>17
いやみんな苦労している。勝っているのは寡占オーナーとその仲間だけだ。
これは大げさじゃない。あなたは100%正しい。
私はここで生まれたカナダ人だが、あなたと同じことに気づいている。
もうティムズには行かないし、政府の言うことも信じないし、誰も信用しなくなった。
以前は信頼が厚い社会だったからこそ今があったが、悲しいことに政府が意図的にこのような事態を招いてしまった。
ちなみに私は32歳だ。
>>19
ああ、この5年間で、残念ながらコミュニティーの感覚は破壊されてしまった。もうどうすればいいかわからんわ。
出られるときに出とけ。
>>21
どこに?アメリカもヨーロッパも同じだ。ロシアに行けると思う?
>>22
ポーランドがブームだぞ。
そしてアメリカはここより遥かに良い。
>>23
そうポーランドはブームだが、それはポーランド語を話せるか、学ぶ意欲があり、ビザを取得できる人の話だ。
>>23
アメリカももうすぐカナダになるぞ。私は今アメリカにいてカナダにも頻繁に行くのでよく分かる。
>>25
ああ、アメリカは10年前のカナダって感じだな。ここよりずっと良い。
あなたの言うようなカナダはかつて存在した。私たちは皆に警告しようとしたが、誰も耳を貸さず、ただ人種差別主義者や特権階級と何度も何度も罵られた。
あなたが今日見ていることは、ずっと以前から起こっていたことだ。
そしてこれこそがカナダ人が繰り返し投票した結果なのだ。
>>27
長年にわたる私たちの嘆願が却下され、もうお手上げなのはとてもとても悔しい。
この怒りは筆舌に尽くしがたい。
>>27
lol ああ、これが多数派が投票した結果だ。過剰反応するフェミニストの先生が、平均的なカナダ人の生活をより良くしてくれるなんて誰が考えただろう。
私は今年で50歳になるが、これは私が生きている間にカナダが経験したことのない低みだ。
私は何年も働いてきたし、老後の生活も目前に迫っているが、ドルの価値がもっと高いアメリカに行くつもりだ。
政府は若い人たちを完全にナメている。
カナダを立て直すには、厳しい年月を過ごさなければならないだろう。
私も同感だ。未来がないとわかっているときに、未来に興奮するのは難しいことだ。
私たちの世代全体がこの嘘を売られた。社会契約は破綻している!

海外の反応ランキング
コメント
カナダ人でもないんだから移民はもっとない
おまけに人種差別も激しく言う事の9割がハッタリなのがカナダ人だという
1: 2024-05-02 22:04 名無し URL 編集
カナダで田舎ってーともうイヌイットの居住地とかになっちまうのか?
2: 2024-05-02 22:18 名無し URL 編集
日本は円安で貧乏になったから、給料爆上げでウハウハ儲かる海外へみんな出て行ってるのに、おかしいやん。
3: 2024-05-02 22:20 名無し URL 編集
皆出て行ってなどいないし、カナダに行った日本人はカナダが最低過ぎて
カナダに行って良かった事は日本の良さが分かったと答えている
4: 2024-05-02 22:23 名無し URL 編集
強いて言えば将来の覇権が約束されてて多少コウモリ行為しても文句言われないインドぐらいか?
それも楽ってのとはまた違うが
5: 2024-05-02 22:29 名無し URL 編集
6: 2024-05-02 22:31 名無し URL 編集
7: 2024-05-02 22:33 名無し URL 編集
庶民の生活より自分の理念
マスコミも同じ
8: 2024-05-02 22:37 名無し URL 編集
それとも不景気?
9: 2024-05-02 22:45 名無し URL 編集
BRICSの中でも断トツマジョリティでありながら能力のある人々だよ
彼らはアングロサクソンのように限り無く欲望に忠実でも怠惰でも無いからね
10: 2024-05-02 22:50 名無し URL 編集
インドも中国もその自国を見れば
他国がインドや中国の悲惨や混沌になるだけだとわかる
11: 2024-05-02 22:56 名無し URL 編集
12: 2024-05-02 22:57 名無し URL 編集
13: 2024-05-02 23:02 名無し URL 編集
完全に中国とインドが支配してるからな
白人は公園でテントで寝るか車中泊
そんなトルドーを選んだのはカナダの有権者
14: 2024-05-02 23:38 名無し URL 編集
15: 2024-05-02 23:39 URL 編集
この点はカナダよりは有利だが
16: 2024-05-02 23:44 名無し URL 編集
以前は6万円台だったところが今は18万とか20万とか
(1ドル=100円で計算)
17: 2024-05-02 23:48 名無し URL 編集
それをせずカナダ上層部に就いたとしても
いまいちリスペクト出来ないのですが。
18: 2024-05-02 23:51 名無し URL 編集
19: 2024-05-02 23:53 名無し URL 編集
日本がつまらんならどこでもつまらんがな
20: 2024-05-03 00:02 名無し URL 編集
21: 2024-05-03 00:03 名無し URL 編集
池袋に住んでるけど、まわりは中国人、韓国人、東南アジア人ばっか
一歩外に出ると外国語が聞こえてくるんじゃなくて、家の中にいても中国語が聞こえてくるw
夜遅く帰って来たとき外人に絡まれた事もあるし、警察は面倒な外人相手には及び腰だし
もう池袋とか埼玉の川口とか若い女の子なんかの一人暮らしは避けたほうが良いレベル
22: 2024-05-03 00:10 名無し URL 編集
自分もたかだか20年前にやって来た移民の一人であるのに、まるで自分が一方的に搾取されている被害者の様に語るのはよせw
この人がカナダで安定した生活を送って低収入とはいえ生きていける仕事に就けているのは、それ以前にカナダで納税した人々のおかげだよ…。たった20年、移民してきた第一世代がここまで増長できるのはびっくりですわ。恩知らずというかなんというか…。カナダが豊かなのはは先人の努力の成果であって、その繁栄の分け前を食いに世界中から移民が集まってきているだけ、自分もそのうちの一人にすぎないっていう自覚がないのかね。その豊かさも寄って集って食いつくされて崩壊寸前のようだが。
23: 2024-05-03 00:27 名無し URL 編集
インド系や中国系のマネージャーは積極的に同胞を採用するらしい
24: 2024-05-03 01:33 名無し URL 編集
こういうのレイシストっていうんじゃないの? アンフェアな人間は嫌い
多文化共生に向かないから追い出されても文句言えないね!
25: 2024-05-03 01:40 名無し URL 編集
カナダ人も日本人のように低賃金で働けば仕事にありつける人が増えるさ。
26: 2024-05-03 03:43 名無し URL 編集
日本にも高級取りは山ほどいるし逆に低賃金の仕事はどこの国でもある
カナダは全員が氷河期なのが問題であって
パヨクのように問題の本質を理解できない奴は雑音にしかならない
27: 2024-05-03 04:28 名無し URL 編集
もうトルドーなんて10年やってんだし十分だと思うけど?
28: 2024-05-03 06:17 名無し URL 編集
そいつらの同期の欧米人ってトルドーやらマクロンやら厄介だと思う。
アイツら日本の鯨とかで1990年代にいい思いをした連中だし。
それより下の世代はEU拡大に伴う東側からの移民とのバッティングで大変な事になったのに。
29: 2024-05-03 06:19 名無し URL 編集
親中政権ってこういうのにもダンマリと言う事だ。
30: 2024-05-03 06:37 名無し URL 編集
嫌なら自国へ帰れば良い
31: 2024-05-03 07:23 名無し URL 編集
現実がそうだと、傍で見ていて救いがないな
32: 2024-05-03 07:45 名無し URL 編集
これは俺の糸だ。
糸、ぷつんと切れるんだよな。
その後お釈迦様か何かが溜息をつくという。。。
33: 2024-05-03 07:48 名無し URL 編集
極論かもしれないが、だから、たかがこの十年二十年で財をなした成金中国人と共産党の子弟は皆、カナダ国籍を速攻取るのだ。
34: 2024-05-03 07:52 名無し URL 編集
スレ主は白人じゃないような気がする。
香港返還の時、多数の香港人がカナダに渡ったと聞いたが、その子孫かな?
35: 2024-05-03 08:42 URL 編集
36: 2024-05-03 08:43 名無し URL 編集
ああ。中華系だろう
カナダの都市部って30年前から中国人ばっかりだし。
言っていることがさも中国人という感じ。クソ自分勝手で視野に奥行きがなく浅はか。ペラッペラ。
だって自分はいいけど、後から来る奴はダメって、この胸糞悪さは中国人のメンタルそのもの。富士山ローソンに周辺住民が嫌がっていても押しかけて、写真撮影の商売まで始めるお国柄は世界広しと言えどそうそうないからな。カナダ在住中国人同士、共食いすればいい。
日本には来るなよ。日本人は中国人嫌いを隠すどころか積極的に出していくからな。東京ではもう、そう。
37: 2024-05-03 08:58 名無し URL 編集
38: 2024-05-03 12:47 112 URL 編集
因果応報だよ。
39: 2024-05-03 12:49 名無し URL 編集
日本人が好きだったカナダの良さが壊されるのが我慢ならないわ
数十年前より国を劣化させるなら後続移民は人数ゴリ押しの劣化種と思われても仕方ないよ
自分達を優秀と思うなら誰かが羨むより素敵な国にしたらいいのにやっぱり出来ないのかな
40: 2024-05-03 13:12 名無し URL 編集
新天地なんて、もう地上には存在しないのだから
41: 2024-05-03 14:50 名無し URL 編集
42: 2024-05-03 16:16 名無しさん URL 編集
ならないよ
そんな声なんて聞こえてこないよ
43: 2024-05-04 13:26 名無し URL 編集
塵も積もれば山となる、そうして出来上がった発展途上国だ
44: 2024-05-06 12:37 名無し URL 編集
こっちくんなバッチぃ
45: 2024-07-04 21:01 優等種 URL 編集
もっと悪くなるかもしれないがw
46: 2024-08-25 21:12 名無し URL 編集