アニメリアクト

アニメを中心に海外の反応を紹介するブログです

海外「日本アニメについて思っていることを教えて」

 

海外アニメファンのコミュニティーにて「アニメについて思っていること」について尋ねるスレが話題になっていたので翻訳してみました。

 

引用画像

参照元

 

アニメについて、みんながいつも思っていることってある?

アニメ全般についてでも特定のアニメに関する意見でもいいよ。みんなが絶対に譲れない意見は何かな?


他人の意見を聞かず、まず自分の目で見るべき。

これはいいポイントだね。評価が高くても楽しめなかったアニメもあるし、逆に評価が低くても楽しめたアニメもある。何かを楽しむことは主観的なもの。面白そうと思ったら、まずは試してみてほしい。

本当にそう。

字幕版が吹き替え版よりも良い。いつもそうだ。

アニメは好きだけど、アニメファンは好きではない。

現実世界で会ったファンのほとんどは普通だけど。オンラインのファンは酷いのが多い。人気のあるインフルエンサーなどがファングループの悪い部分を擁護したりするから更に悪化している。

現実世界のアニメファンとオンラインのアニメファンの違いは、ハイキングと運転の違いに似ていると思う。ハイキングしているときは皆とても親切で助け合い、フレンドリーだが、車に乗るとすぐに「邪魔だ、どけ!」となる。みんな本当は自分が一番大事なんだ。

深いね。

アニメは素晴らしい。

深い

文豪ストレイドッグスのファンは一番変。

アニメはカートゥーンではない。

アニメのエンディングはスキップせずに1分半見る価値がある。

アニメの目はかっこいい。

派手な戦闘や素晴らしいアニメーションよりも、プロットやキャラクターの成長が重要。

時にはより考えさせられるショーが欲しくなるし、時にはただ興奮できるショーが欲しくなる。

みんなが好きだからといって、あなたも好きになる必要はない。

逆もまた然り。みんな意見を持つことができる。ジャンル内でも必ずしも同じものを好きになるわけではない。他のメディアと何ら変わりはないね。

アニメーションが悪くてもストーリーが良ければ見ることができる。でも逆は無理。

同意。

2D > 3D

ここでは誰もそれに反論しないだろうね。

エンターテインメント > 深さ。自分は「五等分の花嫁」や「夫婦以上、恋人未満」みたいなアニメが「ハンターハンター」や「進撃の巨人」よりも好き。

ハイスクールD×Dは最高。

もっとエロアニメが欲しい。もっとヤオイ/ユリがあってもいいと思う。

ほとんどのキャラクターがトラウマ的な過去を持っているアニメは🔥🔥🔥。

このすばは最高のコメディ。私の考えは変わりません。

素晴らしいビジュアルやアニメーションはそれほど重要ではない。

オリジナルアニメ >>> マンガ、ライトノベル、ビジュアルノベル、ゲームなどからのアニメ化作品。

私のお気に入りのアニメのいくつかはオリジナルアニメだよ。

一般的にマンガはアニメよりも良いです。

アニメは奇妙。だがそれが良い。アニメは奇妙なままであるべきだ。

 

ポリコレに負けず独自性を保って欲しいですね。