翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
反捕鯨活動家がグリーンランドで逮捕され、警察が日本への身柄引き渡しの可能性を発表。
Anti-whaling campaigner arrested in Greenland and police say he may be extradited to Japan
グリーンランド警察は、ベテランの環境活動家で反捕鯨運動家のポール・ワトソンを日本が発行した国際逮捕状により日曜日に逮捕したと発表した。
警察の発表によると、ポール・ワトソンはグリーンランドの首都ヌークに船が停泊した際に逮捕された。
ワトソンは日本への身柄引き渡しの可否が決定されるまでの間、拘留するよう要請され、地方裁判所に連行される予定である。
ポール・ワトソン船長財団によると、給油のために停船した同船に十数人の警察が乗り込み、ワトソン船長を手錠で拘束したという。
同財団によれば、同船は25人のボランティア乗組員とともに、日本の新捕鯨船を阻止する任務のため北太平洋へ向かっていた。
参考:海上保安庁、シー・シェパード代表に逮捕状
海上保安庁は、米環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)」の代表でカナダ人のポール・ワトソン(Paul Watson)容疑者の逮捕状を取った。
南極海で日本の調査捕鯨船団の監視船に侵入したとして同団体のメンバーが逮捕、起訴された事件で、同代表が捕鯨活動の妨害を指示していた疑いが強まったためとしている。
今後、国際刑事警察機構(インターポール、Interpol)を通じて国際手配する方針だという。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
昔の彼のリアリティ番組を覚えているよ。
>>2
私はサウスパークのエピソードしか知らないわlol
>>2
ホエールウォーズか。
クジラを救うことには大賛成だが、あの番組はルーブ・ゴールドバーグばりの大失敗と無能の塊だった。
>>4
1.5人の船員と12人の感情的な活動家が30年物の船で世界で最も危険な海を航海する。
誰も死ななかったのは奇跡だ。
>>5
彼は日本の捕鯨船が自分に向かって撃ってきたとか主張してなかったか?
昔、大騒ぎになったのを覚えている。
>>6
私はそのエピソードを覚えている。
弾が撃たれた唯一の「証拠」は、ワトソンがバッジ(彼が身に着けていたと思われる)をカメラに見せ、そこに弾丸が魔法のように留まり、彼を救ったというものだった。
そのシナリオがあまりにも漫画チックで不条理だったので、大笑いしたのを覚えている。
>>7
それは覚えている。
そして奇妙なことに、そのときジッパーを閉めてバッジを覆っていたコートには穴すら開いていなかった。
ポール・ワトソンは称賛に値する大義を掲げていながら、最高に嫌な奴になり得るという教科書的な例である。
>>9
彼がボランティア・クルーを消耗品だと考えていることに気づいてから、私は彼の番組を見るのをやめた。
>>9
傲慢な大馬鹿者。
幸運を祈る。日本は可能な限り、彼に帳尻を合わさせるつもりだ。
法的にはどうなのだろうか?
南極大陸は日本の法的管轄権の外なのでは?
もし司法権が自国の領土に限定されないのであれば、政敵に対して国際刑事警察機構を利用することもできるだろうし、自国の法律を非国民に適用すると宣言すれば、治外法権として様々な問題を引き起こすことになる。
>>13
国際水域で船が襲われた場合は指名手配される。
例えば多国籍の船が海賊行為によって損害を受けた場合は、海賊を刑事告発することができる。
>>13
記事は読んでいないが、国際水域で日本籍船を「攻撃」したことが原因だろう。
>>13
船舶の管轄権はどこの港で登録されているかに基づいている。
つまり容疑がかけられている犯罪は国際水域で行われたものだが、船舶は日本で登録されているため、日本で起きたとみなされる。
この男は嫌なやつかもしれないし、ショーはくだらなかったかもしれないが、クジラを守ることはおそらくあなたができる最もクールなことのひとつだろう。
クジラを殺すのはひどいことだし、法律に従えばほとんどが違法だ。
彼は送還されるべきではないし、これを阻止できる国はすべて阻止すべきだ。
日本は捕鯨産業を大いに恥じるべきだ。
>>17
クジラを殺しているのは日本だけじゃない。
我々は全てからクジラを守るべきだな。
>>18
カナダも捕鯨している。
>>18
ノルウェーの捕鯨量は日本より多いのに、Redditorsは日本ばかりを取り上げているな。
>>18
クジラの捕獲を許可されるべきなのは、何世紀にもわたってクジラに依存してきたイヌイットの部族だけだ。彼らは必要なものすべてを控えめに捕獲する方法を知っている。
>>21
これは奇妙な見解だな。
日本、ノルウェー、アイスランドなど他の国にも何世紀もの捕鯨の歴史があるのではあるのでは?
また、捕獲量も制限しているのでは?
このバカが撃たれて、シーシェパードのバッジを取り出して銃弾を止めたと言ったのを覚えているか?
彼の言うことは何も信じられない。
防弾チョッキを着ていた日に、日本の捕鯨船のスナイパーに撃たれたふりをしたこともあった。
でも彼の番組が懐かしいね。あの無能ぶりを見ていると、番組が打ち切られた理由も分かる。
海洋哺乳類を捕獲する国の商品には50%の関税をかけるべきだ。(-15ポイント)
彼はヒーローだ!クジラを殺すのはやめろ!!!(-6ポイント)

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「反捕鯨海賊ポール・ワトソンを日本に引き渡さないように求めるフランス?」
- 海外「日本の外国人人口が初めて300万人を突破。過去最大の年間増加幅」
- 海外「韓国議員がウマ娘は未成年者を性的対象にしていると非難」
- 海外「シーシェパード元代表ポール・ワトソンがグリーンランドで逮捕される。日本に引き渡しする可能性あり」
- 海外「バイデンが大統領選から降りるそうだ」
- 海外「円安で日本に来る韓国人が過去最多に」
- 海外「ゼレンスキーをプーチンと言い間違えるバイデンwww」
コメント
「私は日本の刑務所で拷問を受けた!」
「刑務官に銃で撃たれたり爪を剥がされたり尻穴を凌辱されたりした!」
などと嘘をまくし立てて反日活動の話のネタにするに決まってるからなぁ
本当に厄介な奴だよ
1: 2024-07-22 22:11 名無し URL 編集
2: 2024-07-22 22:13 名無し URL 編集
3: 2024-07-22 22:16 名無し URL 編集
これ信じてるGAIJIN
マジで言ってるのか
4: 2024-07-22 22:16 名無し URL 編集
5: 2024-07-22 22:18 名無し URL 編集
6: 2024-07-22 22:19 名無し URL 編集
北極圏の海でシャチと戯れて、飽きたらシャチの好きにしてもらっても構わないくらいだ。
7: 2024-07-22 22:21 URL 編集
8: 2024-07-22 22:22 名無し URL 編集
9: 2024-07-22 22:24 名無し URL 編集
なんのメリットもねえ
射殺しとけばよかったのに
10: 2024-07-22 22:26 名無し URL 編集
ベトナム戦争での悪行を国際社会から批判され矛先反らしするために
1971年に海洋生物保護法を作り
1972年に開催された国連人間環境会議で反捕鯨を推し進めた
そして元々絶滅させずに持続可能な捕鯨機関だったIWCも、アメリカのロビー活動で真逆の反捕鯨機関に変わった
クジラわっしょいやってる欧米人って扇動に弱いよな
そりゃ今の環境問題EV煽りでも騙されてる奴ら多いわわけだわ
11: 2024-07-22 22:32 名無し URL 編集
テログループなんだけど、この海賊・テロリストを支持する
クソ外人が多かったから、26コメへのマイナス票は隔世の感
12: 2024-07-22 22:32 名無し URL 編集
13: 2024-07-22 22:34 名無し URL 編集
黒人奴隷も北朝鮮と組んで日本のせいにしようとしてるし
あと韓国は日本の4倍鯨を密猟してる
14: 2024-07-22 22:37 名無し URL 編集
慈悲深い彼ならそのまま出てこないやろ
15: 2024-07-22 22:37 名無し URL 編集
本当になんで日本だけ?
日本になら何をしてもいい、とはこういう事でしょうか、、悲しいです
16: 2024-07-22 22:42 名無し URL 編集
17: 2024-07-22 22:46 名無し URL 編集
捕鯨叩きは優等生アピールできるネタでもあるからな
でも同じ白人はなるべく批判したくないから、サンドバッグ日本ばかり言われる
18: 2024-07-22 22:48 名無し URL 編集
日本の新捕鯨船できたし、先手で芽を摘んだわけだ
19: 2024-07-22 22:54 名無し URL 編集
一方で、ボリス・ジョンソンはわざわざ福島を訪問して、福島県産の桃ジュースを飲んでPRしてくれた事もあるからなぁ
イギリスの政治家って二枚舌というか、是々非々の思考法を生まれながら身に付けているから中々侮れん
20: 2024-07-22 22:55 名無し URL 編集
21: 2024-07-22 23:03 名無し URL 編集
22: 2024-07-22 23:09 名無し URL 編集
23: 2024-07-22 23:11 名無し URL 編集
24: 2024-07-22 23:12 名無し URL 編集
25: 2024-07-22 23:21 名無し URL 編集
知能無いね
26: 2024-07-22 23:28 名無し URL 編集
27: 2024-07-22 23:31 名無し URL 編集
途中で死んでくれねーかな
28: 2024-07-22 23:34 名無し URL 編集
29: 2024-07-22 23:38 名無し URL 編集
昔は日本でも「クジラ獲るのやめろ!欧米ガー!」のサル共が沸いてたけど、今じゃ海外でも反捕鯨はいわゆるポリコレ(WOKE)扱いだしw
30: 2024-07-22 23:39 名無し URL 編集
31: 2024-07-22 23:41 名無し URL 編集
欧米のやってたアジア植民地支配もな
日本の支配からアジアを救ったと反対の歴史改変されたけど
32: 2024-07-23 00:02 名無し URL 編集
33: 2024-07-23 00:05 日本の政治家 URL 編集
34: 2024-07-23 00:20 名無し URL 編集
35: 2024-07-23 00:21 名無し URL 編集
36: 2024-07-23 00:21 名無し URL 編集
37: 2024-07-23 00:24 名無し URL 編集
38: 2024-07-23 00:30 名無し URL 編集
39: 2024-07-23 01:04 名無し URL 編集
40: 2024-07-23 01:08 名無し URL 編集
消耗品というか、海に出たら逃げ場のない娯楽のない閉鎖空間である船上で、葉っぱ吸わせて説法聞かせて若者を洗脳する手口なんだけど、陸に着いたら洗脳し続けられないからみんな辞めてしまうらしい。辞められても「船乗れるよ~冒険だよ~」って若者騙せばすぐ集まるからメンバーの入れ替わりが激しいらしい
41: 2024-07-23 01:09 名無し URL 編集
42: 2024-07-23 01:15 名無し URL 編集
43: 2024-07-23 01:25 名無し URL 編集
44: 2024-07-23 01:27 名無し URL 編集
45: 2024-07-23 01:30 名無し URL 編集
ポール・ワトソンに人類の役に立つところ無し
自称ヴィーガンのくせにブクブク肥えくさって、クジラ並みに一日16㌧もの穀類を食い尽くすリアル穀潰し
46: 2024-07-23 01:42 名無し URL 編集
47: 2024-07-23 01:58 名無し URL 編集
EVも雲行き怪しいし、次は何に乗り換えるのやら
48: 2024-07-23 02:33 名無し URL 編集
称える先がアラーかクジラ類の違いだけだw
そして反捕鯨を煽りに煽るクソユダヤ
49: 2024-07-23 02:42 名無し URL 編集
50: 2024-07-23 02:56 名無し URL 編集
スターリンとか習近平とかテロ組織出身者は性格がな
変人で無いと務まらないし変人だからボロが出る
51: 2024-07-23 05:58 名無し URL 編集
52: 2024-07-23 06:19 名無し URL 編集
53: 2024-07-23 07:09 名無し URL 編集
日本はきちんと管理された捕鯨をしてるけど、「意図せずうっかり混獲した」と主張する韓国は、なんと日本の5倍にも及ぶ鯨を捕って市場で売りさばいてるけど、なぜか日本は捕鯨を止めろと日本を叩いてる
アレはなんの冗談だろうね
54: 2024-07-23 07:51 名無し URL 編集
きっと無罪放免にされるだけだね。日本て腰抜けだもん
55: 2024-07-23 08:55 名無し URL 編集
56: 2024-07-23 09:04 名無し URL 編集
57: 2024-07-23 09:51 名無し URL 編集
そもそもIWCでの捕鯨反対論の多くが
反対派に頼まれて参加して反対しただけの
クジラとはまったく無縁な国ばかり
それで多数決!とか言っているのだからおめでたい
案の定、そういう国は会費も全然払っていない
野次馬を金を集めて「私達はこんなに支持されている!」とか
どこの日本共産党だよという話
58: 2024-07-23 09:58 名無し URL 編集
59: 2024-07-23 10:26 名無し URL 編集
これはデジャブ、犯罪者をヒーロー視してる、此奴は朝鮮人又は同類だろう。
60: 2024-07-23 10:58 ドロシー URL 編集
61: 2024-07-23 17:32 名無し URL 編集
大好きな海の一部になれるんだから本望だろ。
このテロリストが貢献出来るのは海洋生物の餌になる事くらいだ。
62: 2024-07-23 22:41 I am Japanese URL 編集
63: 2024-07-23 23:21 名無し URL 編集
捕鯨反対(感情・宗教)で他国の法行使を邪魔する?
フランスは法治国家であることを捨てるのですか・・・
64: 2024-07-23 23:55 名無し URL 編集
65: 2024-07-24 14:25 名無し URL 編集
なんの躊躇もなく食うんじゃないか?
だってただの強請ネタでしかないんだから。
クジラのことなんて、屁とも思ってないよ。
66: 2024-07-24 15:58 名無し URL 編集
67: 2024-07-27 01:51 名無し URL 編集